タミヤ 光硬化パテの使い方
こんにちは(^^)/toshiboです
今回は、「タミヤ 光硬化パテ」のレビューです。
とても手軽に使えるパテで、1~2分で固まるのが特長で削りやすいパテです。
プラモデルのキズやヘコミ、ポリエステルパテのピンホールなど、あとちょっとした改造にも簡単に使えます。
数分で固まるというと、ポリエステルパテのように主剤と硬化剤をまぜて使うような物がありますが、「タミヤ 光硬化パテ」は混ぜる手間はありません。
チューブから直接出して、そのまま盛るだけです(^^♪
タミヤ 光硬化パテ
タミヤ
価格:1320円(税込み)
特長:直射日光・蛍光灯などの光にあてると固まるパテ。直射日光1分蛍光灯で2分で固まる。
模型ショップ・ネットショップ・専門店で購入しやすいです。
特長や用途
特長
・蛍光灯で2分で硬化(蛍光灯の近くで)
・紫外線ライトで1分で硬化
用途
プラモデルの改造や修復などに使えます。
私もキズやヘコミなどや欠けたパーツなどの部分に使っています。
光硬化パテの上に塗装しても大丈夫です。
パテを使うにあたっての必要な物
必要な道具
2,つまようじ
3,トレイ(プラスチックの物など)
4,ヘラ(スパチュラなど)
5,紫外線ライト※
ヘラがなければプラ板などを小さく切ってヘラにするのもいいです(^^ゞ
※紫外線ライトはなくても構いませんが、あると簡単に作業できます♪
紫外線ライトで硬化時間は1分です。
使い方
とても簡単な作業です。
直したい部分に付けて硬化、そして削るだけ。
工程内容
1,パテ付けする部分を紙やすりなどで、削っておきます。
2,削った部分をキレイにします。
3,必要な分だけトレイなどに出します。
(紙などに出してしまうと水分が紙に浸透してしまい使いづらくなります)
4,軽く混ぜて足りない部分(キズやヘコミ)に付けていきます。
5,あとは、直射日光、蛍光灯、紫外線ライトなどにあてます。
6,硬化したら紙やすりなどで整えて完成です。



まとめ
今回は「プラモデル用パテ、光硬化パテの使い方」のレビューでした。
プラモデルの合いが悪かったり、すき間・キズなど簡単に直すことができ、作業性もかなりいいパテだと思います。
厚く盛るにはすこし大変かもしれませんが、2mmぐらいの厚さで幅広くなら問題ないです。
硬化時間も早く1~2分程度、他のことをやってるうちに固まっています(^^♪
私もキズ・ヘコミ・エポキシパテでの成形不良などの部分に使っていて、少し臭いが気になりますがとてもいいパテです。
ぜひ、試してみてください(^^)/
ここまで見て頂きありがとうございましたm(_ _)m
少しでも参考になったことがあれば幸いです。
プラガレージ:toshibo
楽天市場
![]() | タミヤメイクアップ材 87076 タミヤ光硬化パテ 《パテ》 価格:1,122円 |
ホビーサーチ



コメント