アオシマ 1/24 アリストカスタム トヨタ、アリスト ワンスター

アオシマのカーモデル、アリスト改造カーモデル、カスタム
アオシマ製品1/24 アリスト改造
スポンサーリンク

アオシマ 1/24VIPカーシリーズ ジャンクションアリスト改造

 

こんにちは(^^)/toshiboです

アオシマ製品のVIPカーシリーズ、トヨタ アリスト「ジャンクションエアロ」

このキットをエポキシパテやプラ板を使った改造の完成レビューです。

 

制作工程

・エポキシパテやプラ板での成形
・塗装は缶スプレーを使用
・今回はフィニッシュシリーズでの施し

 

1/24 ワンスターアリストに改造

Fバンパー・Sステップ・Rバンパー・Rウイングをエポキシパテで改造しています。

車高はプラ板を使い下げています。

このエアロは実際にあるショップのエアロバンパーです。
(ショップ:ワンスター)

 

フロント

アオシマのカーモデル、アリスト改造

アオシマ製品1/24 アリスト改造

実車の画像を見てカッコいいなと思い作りました♪

 

フロントフラップはプラ板で作っています。(バンパー下の黒い部分)

アオシマのカーモデル、アリスト改造

アオシマ製品1/24 アリスト改造

 

今回、ライトはボディーと一体化でメッキ加工されていませんでした。
ミラーフィニッシュを貼ることで普通のメッキよりキラキラ感がアップした気がします。

アオシマのカーモデル、アリスト改造

アオシマ製品1/24 アリスト改造

デイライトもパテで作っています。

 

サイド

アオシマのカーモデル、アリスト改造

アオシマ製品1/24 アリスト改造

 

Sステップのフィンもプラ板で作っています。

アオシマのカーモデル、アリスト改造

アオシマ製品1/24 アリスト改造

 

リア

アオシマのカーモデル、アリスト改造

アオシマ製品1/24 アリスト改造

Rバンパーのディフューザーはプラ板で作り、中心にあるライトはシルビアの余りパーツを使っています。

 

リアサイド

アオシマのカーモデル、アリスト改造

アオシマ製品1/24 アリスト改造

 

ウイングですが、参考にした画像が真後ろからの画像しかなく、上の部分が分かりませんでした。
なので想像で作っています(^^ゞ

アオシマのカーモデル、アリスト改造

アオシマ製品1/24 アリスト改造

 

ピラーやモールはシール貼ってみました。(フィニッシュシリーズ)
今回、初挑戦!なかなか難しかったです。

アオシマのカーモデル、アリスト改造

アオシマ製品1/24 アリスト改造

 

アオシマのカーモデル、アリスト改造

アオシマ製品1/24 アリスト改造

少しマフラー下がりすぎましたね(; ・`д・´)

 

フロントサイド

アオシマのカーモデル、アリスト改造

アオシマ製品1/24 アリスト改造

 

一応、タイヤも回ります。

アオシマのカーモデル、アリスト改造

アオシマ製品1/24 アリスト改造

撮影の台が段差があるので車高が違って見えてしまいましたm(_ _)m

左右同じ低さです。

 

アオシマのカーモデル、アリスト改造

アオシマ製品1/24 アリスト改造

 

車高はシャーシとサスペンションの両方を改造してあります。

アオシマのカーモデル、アリスト改造

アオシマ製品1/24 アリスト改造

 

アオシマのカーモデル、アリスト改造

アオシマ製品1/24 アリスト改造

以上完成レビューでした(^^ゞ

 


 

カーモデル1/24車リバティーウォーク風のR34スカイラインスーパーシルエット
タミヤのカーモデルを使った、リバティーウォークのR34っぽくしたシルエットフォーミュラの完成レビューです。組み立てに使ったものから組み立て状況、完成までの流れを簡単に紹介しています。
1/24アリストのカスタムパテを使ったエアロの作り方 
アオシマ:アリストのプラモデルをエポキシパテとプラ板を使って改造、エアロを作ります。必要な道具だったり、作業工程を詳しく掲載紹介しています。
SDガンダムBB戦士武者江須の改造「雷神の江須」可変ギミック!
SDガンダム武者江須の改造、クロスシルエット風にリメイクした作品の紹介です。本来無かった変形を取り入れてみました。軽装から着装そして変形のできるプラモデル改造作品です。

 

スポンサーリンク

まとめ

今回、アオシマ文化教材社さんのキットを使った改造をやってみました。

もともとは、ジャンクションプロデュースというお店のエアロを再現したキットのアリストでしたがオリジナルを作りたいな~と思って改造してしまいました(^^ゞ

このエアロは実際にあるショップ、ワンスターというお店のエアロです。

私も自分の車に似たようなバンパーを付けていてカッコいいと思い決めました!

形を作るのが難しく、参考画像があまりなっかたので大変で、ここまでの改造はかなり時間がかかります(;’∀’)

この作品も覚えていませんが・・・、数か月かかっています(>_<)

でも、完成した時の喜びはとても良かったです♪

昔は雑な改造でしたが、ここまで何十台も作ってきてやっと満足できるような作品ができるようになってきました。

これからも色々挑戦して楽しみたいと思います(^^)/

 

ここまで見て頂きありがとうございましたm(_ _)m

何か参考になったことが一つでもあれば幸いです。

プラガレージ:toshibo

➣トップページ

 

コメント