プラモデルの成形を紹介しています。

ガンプラ、カーモデルなどのジオラマの作り方、簡単に作る格納庫風基地
簡単にできるジオラマを作ってみました。できるだけ100ショップのものを使ってできる格納庫みたいなジオラマです。ガンプラにもカーモデルにも使えるような感じにしました。サイズも大きめにMGガンプラも飾れるようにしています。

プラバンの切り出し、曲線の切り方,曲がった形も簡単に切れる
プラバンの曲線の切り方を紹介しています。くねくねした曲線も簡単になぞるだけで切ることができます。いろいろなものを使って簡単にカット、複雑な物は切り出しがおすすめ!

プラバンの曲げ方、簡単に曲げてやり直しもできる!火で曲げると失敗しやすい
プラバンやプラ棒などアイロンの熱を使って、簡単に曲げる方法をレビューしています。火だとやりづらく、難しいですがアイロンを使って行うと簡単にできます。火は危ない物ですのでそういう部分でも使っていて安心です。

プラバン切り、初心者でも貼り付け加工が簡単、失敗しても簡単に修復可能
プラバンを使って改造した時、ミスっても簡単に直せるやり方を紹介しています。「長さが足りなかった」とか「形を作ったが間違えた」などいろいろとプラバンと接着剤と棒ヤスリで簡単に直せます。パテを使うより時短になり作業効率が良いと思います。

プラバンの切りのこりをパテに!ランナーでもできる接着用パテ!
余ったプラバンをパテにして使うやり方です。キズ消しや合わせ目消しなど接着もできるパテです。プラバンが無くてもプラモデルランナーでもできるので簡単でコストが掛かりません。

プラモデルの修復、パテ成形のピンホール(気泡)の直し方、修復方法
プラモデルのキズやピンホール(気泡)の修復方法を簡単なやり方で掲載しています。キレイに直しても意外と直っていない気泡の修復、ちょっとしたひと手間で簡単に完全に直せます。

プラバンの切り方のコツ、簡単でキレイにカットするやり方
プラバンの切り方をレビューしています。主に3種類の道具で簡単にカットできますが、もっと簡単にカットできる道具も紹介しています。丸くカットすることもそんなに難しくありません。

プラモデルの簡単な型取り、パテを使ったパーツ作り
エポキシパテを使った、簡単なパーツ作りをレビューしています。リップクリームを使い簡単に型取りができます。キレイに外れるので他のパーツを作れたり、いろいろな使い方ができます。

エポキシパテでの改造や成形プラモデルのエアロ作り方カーモデル編
簡単に使えるエポキシパテねんどタイプで成形や改造を紹介しています。パテを使う上での注意点ややり方などを簡単に解説。