作品一覧

スポンサーリンク

作品コーナー

「今までに作ってきた作品」掲載ページです。
SDガンダムBB戦士武者江須の改造「雷神の江須」可変ギミック!
SDガンダム武者江須の改造、クロスシルエット風にリメイクした作品の紹介です。本来無かった変形を取り入れてみました。軽装から着装そして変形のできるプラモデル改造作品です。
カーモデルエアロ自作1/24フジミ模型の三菱ランサーエボリューションⅨカスタム
カーモデル1/24、「フジミ模型のランサーエボリューションⅨ」を改造した作品を掲載。改造部分は外装まわりすべてに、エポキシパテやプラ板を使って手を加えてあります。
アオシマ 1/24 アリストカスタム トヨタ、アリスト ワンスター
アオシマのカーモデルアリスト後期型の改造した作品レビューです。エポキシパテやプラ板を使って改造しました。実際にあるショップのエアロを再現した作品です(ショップ:ワンスター)
カーモデルアオシマのヴェイルサイド80スープラ少しの加工でリアルに仕上げる
【アオシマのカーモデル】ヴェイルサイド80スープラのキットを制作した完成レビューを掲載しています。おもにリアル感を目的におおきな改造としては車高を落としたぐらいの加工をほどこし、ちょっとひと手間加えた完成品です。
プラモデル用塗装ブース、DIYで作ったオリジナルの塗装ブース
DIYでオリジナルのプラモデル用塗装ブースを作ってみました。簡単にできる自分だけの塗装ブースを折りたたみ式で作成。作った設計図も載せています。すこし大きめに作りましたが、吸い込みも十分な塗装ブースです。
DIYエアブラシ塗装用ツールボックス,エアブラシ用の収納ボックス
DIYでエアブラシとコンプレッサーを持ち運びしやすいように、収納ボックスを作りました。木材をベースに箱を作り、このままでもいいですが少しデザインを付けてみました。使いやすさも考え、レギュレーターの固定やホースの付けやすさなどに箱のかたちを作っています。
ガンプラ、カーモデルなどのジオラマの作り方、簡単に作る格納庫風基地
簡単にできるジオラマを作ってみました。できるだけ100ショップのものを使ってできる格納庫みたいなジオラマです。ガンプラにもカーモデルにも使えるような感じにしました。サイズも大きめにMGガンプラも飾れるようにしています。
HG 1/144 セラヴィーガンダムシェヘラザード改造、完成レビュー
ガンプラ、HGセラヴィーガンダムシェヘラザードを使った可変機構を加えた改造を紹介しています。機体に搭載されたギミックを残しつつさらに可変構造を盛り込んだ作品になっています。
カーモデル1/24車リバティーウォーク風のR34スカイラインスーパーシルエット
タミヤのカーモデルを使った、リバティーウォークのR34っぽくしたシルエットフォーミュラの完成レビューです。組み立てに使ったものから組み立て状況、完成までの流れを簡単に紹介しています。

 

➤➤➤トップページ

プラモ歴30年以上、主にガンプラ・カーモデルを作っています。DIYで家具も作ったり、自分の車(実車)のエアロバンパーなども作ってきました。基本、作る事が大好きです。オラザク一次通過、カスタムカー優勝

toshiboをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
toshiboをフォローする
プラガレージ