HG1/144アースリィガンダムレビュー簡単にできる改造できるプラモデル

バンダイのプラモデル、アースリィガンダムHG 1/144 ガンダム キット
バンダイのプラモデル HG 1/144 アースリィガンダム
スポンサーリンク

1/144HG アースリィガンダムガンプラレビュー

 

こんにちは!(^^)/toshibo(トシボー)です。

今回は、YouTubeで配信されているバンダイチャンネル「ガンダムビルドダイバーズRe:RISE」のアースリィガンダムのプラモデルです。

ヒロト(クガ・ヒロト)の機体、「アースリィガンダム」

プラネッツシステムにより、「コアガンダム」と「サポートメカのアースアーマー」がドッキングカスタムする機体です。

アニメさながらに、各部細かいところまで再現されていて素組みでもカッコいいですし、オリジナルでカスタムしても楽しめるプラモデルだと思います!

特長
・アーマーの合体システム
・別キットのアーマーとカスタム

 

 

スポンサーリンク

HGBD:Rアースリィガンダム

バンダイのプラモデル、アースリィガンダム

バンダイ、プラモデルHG.1/144、アースリィガンダム

バンダイのプラモデル、アースリィガンダム

バンダイ、プラモデルHG.1/144、アースリィガンダム、パッケージ

1/144 HG アースリィガンダム

テクニカルレベル  ★★★

組み立て時間   2時間40分

 

BANDAI SPIRITS

HG,1/144 アースリィガンダム
価格:1540円(税込み)
大きさ:コアガンダム 約10cm、アーマー装着状態 約14cm
特徴:コアガンダムをベースにアーマーを装着することで変形するプラモデルです。
付属品
ビームライフル 1個
シールド    1個
ビームサーベル 長2本、短2本
カスタマイズ用バックパーツ 2個
アーマー用台座  1個

 

付属品

バンダイのプラモデル、アースリィガンダム

バンダイ、プラモデルHG.1/144、アースリィガンダム、付属品

コアサーベル/コアガンダム用サーベル(短い方)
ビームサーベル/アースリィガンダム用サーベル(長い方)
コアスプレーガン/コアガンダム用ライフル
コアシールド/コアガンダム用シールド
台座/アースアーマー用
バックパーツ/カスタマイズ用2個
ビームサーベルは透明ではなく、すこし濁ったようなピンク色をしています。

バックパーツを付けることで、背中にシールドを取り付け可能。別売りのウェポンズ取り付けの時にも使用します。

台座の付属もうれしいですね!

ハンドパーツが意外にも持ち手のタイプしかありませんでした。

 

コアガンダム本体

コアガンダム

バンダイのプラモデル、アースリィガンダム

バンダイ、プラモデルHG.1/144、アースリィガンダム、コアガンダム

高さ:約10cmのプラモデルです。

最初は(; ・`д・´)え!と思うガンダムですが、小さくてもギミックの詰まったガンプラです。

可動範囲もかなり動きますし、関節の保持力もあって好きなポーズでピタッと止まってくれますのでいいですね~(*^^*)

 

武器装備

首の前後可動がかなり広めです。他の1/144サイズより動くと思います。

 

 

リア

バックパックを腰部にも取り付けできます。

 

コアガンダムのフロントアーマー

コアガンダムのフロントアーマー、矢印部分をカットすることで左右の独立可動が可能です。

コアガンダムでは問題ないですが、アースリィガンダム状態で片足を上げたポーズなどにはカットした方が見栄えがいいかもしれません。

ただ、カットすることでアーマーの取り付けがすこし面倒になります。
切る前はどちらか片方を動かせば反対側も動きますが、カットしてしまうと片方だけになってしまいますのでご自分の好みで試してみてください。

 

アースアーマー

アースアーマー

バンダイのプラモデル、アースリィガンダム

バンダイ、プラモデルHG.1/144、アースリィガンダム、アースアーマー

全長:約15cm、横幅:約7.5cm

アーマーの保持力も問題ありません、しっかり付いてます。

アーマー用台座も小さい割には安定した物になっています。

 

アースアーマー・リア

バンダイのプラモデル、アースリィガンダム

バンダイ、プラモデルHG.1/144、アースリィガンダム、アースアーマー

アーマーがキレイにまとまっていますし、カッコよくできています。

胸部アーマーがすこし取り付けしづらいですが、他のアーマーは簡単に取り付けできます。

 

サポ-トメカのアーマー無し状態

シール貼り付けはキャノピー部分だけです。

アースリィの他にヴィートルーやマーズ、すべてサポートメカの本体は同じ形です。

 

コアガンダム、アースアーマー

バンダイのプラモデル、アースリィガンダム

バンダイ、プラモデルHG.1/144、アースリィガンダム

共に、とてもしっかりとしたガンプラです。

昔のガンプラはどこかゆるかったり、外れやすかったりといろいろなトラブルがありましたけれど、最新のプラモデルはすごいです!

 

台座取り付け

別売りの台座にも取り付け可能です。

 

この角度、スキですね~(#^^#)

 

矢印の部分がシールです。(シールドの部分)

車も好きな私は、なんかテールランプみたいで好きです。

すごく小さなシールですが、メカとしての存在感を良く見せてくれていると思います。

コアガンダムやアーマー、シール部分は少なくとても小さいです。

先端が極細のピンセットを使った方が貼り付けしやすいです。

 

アースアーマー装着

アースリィガンダム

バンダイのプラモデル、アースリィガンダム

バンダイ、プラモデルHG.1/144、アースリィガンダム

アーマー装着時、手だけ脱着がありますが、他のアーマーはアニメ同様に再現されています。

 

フロント・リア

バンダイのプラモデル、アースリィガンダム

バンダイのプラモデル、HG 1/144 「アースリィガンダム」

アーマーを付けることで大きさや外見がガラッと変わりますね~(^^♪

 

おすすめのアーマー取り付け方!

バンダイのプラモデル、アースリィガンダム

バンダイのプラモデル、HG 1/144 「アースリィガンダム」アーマー取り付け方

通常の胸部アーマー取り付けの際(説明書のやり方)、干渉して付けづらい所がありました。

上記写真のようにするとだいぶ改善されます。

①バックパックのサーベルを水平に起こす。
②胸部アーマーを背面から差し込む
③90度回転し密着

このやり方で付けやすくなりました。良かったら一度試してみてください。(^^ゞ

 

バンダイのプラモデル、アースリィガンダム

バンダイのプラモデル、HG 1/144 「アースリィガンダム」脚部アーマー取り付け方

脚部アーマーも取り付けに少しクセがあるように思います。

垂直に差し込むのではなく、上記写真の矢印のように斜めに差し込んだ方が入りやすかったです。

 

アースリィガンダム・武器装備

バンダイのプラモデル、アースリィガンダム

バンダイ、プラモデルHG.1/144、アースリィガンダム

アースリィガンダム状態でも可動範囲はかなり広いです。

コアガンダムが小さかったのでアーマーを付けた時、バランスがどうなのかな~と思っていましたがプロポーションも問題なくカッコいいです。
(※台座は別売りなんです)

 

ビームライフル

バンダイのプラモデル、アースリィガンダム

バンダイのプラモデル、HG 1/144 「アースリィガンダム」

ビームライフルもアニメ同様の構造で、コアスプレーガン先端に差し込んでビームライフルになります。

 

バンダイのプラモデル、アースリィガンダム

バンダイ、プラモデルHG.1/144、アースリィガンダム

ビームライフルとシールドが接続できるようになっています。

アニメ同様のシーンを再現できます。

 

ビームシールド

バンダイのプラモデル、アースリィガンダム

バンダイのプラモデル、HG 1/144 「アースリィガンダム」

ビームシールドもコアシールドにアースアーマーからの部品を付けることで大きいシールドになります。

シールドの可動も再現されています。

 

ビームライフル

バンダイのプラモデル、アースリィガンダム

バンダイのプラモデル、HG 1/144「アースリィガンダム」ライフルの可動

ビームライフル先端も位置の差し替えで幅が広いタイプに。

全体的にシンプルな構造ですがとても良いガンプラだと思います。

 


他にもプラモデルに関する記事を掲載しています(^^♪

HG1/144サタニスクガンダム、サタニスクユニット・ウェポンズ
HG1/144サタニスクユニット・サタニクスウェポンズを掲載しています。ヒロトの機体7番目のアーマーユニット!重装格闘戦仕様の機体になるオレンジカラーのアーマー。ウェポンにもギミックがありアーム展開や合体など組み合わせがあります。
HGBD1/144メルクワンガンダム、人気のガンプラレビュー
バンダイのプラモデル、HG 1/144 メルクワンガンダムの紹介です。メルクワンユニットとメルクワンウェポンズの2つを装備したコアガンダムです。簡単なアーマーの取り付け方や注意点を画像とともにレビューしています。
HG1/144コアガンダム(リアルタイプカラー)&マーズフォーユニット
バンダイスピリッツより販売されているプラモデル、「マーズフォーガンダム」のレビューです。格闘形態の真っ赤なガンダム。別売りの武器パーツでさらに迫力を増した形態へ!さらに注意点や簡単な遊び方、セット内容などや別売りのパーツ取り付けをレビューしています。
SD ガンプラ劉備ユニコーンガンダム、三国創傑伝
三国創傑伝、SD 01「劉備ユニコーンガンダム」キット内容や構造、PCパーツを使わない新しい組み立て方法。気を付けたい注意点などを紹介しています。別キットでのオプションパーツでさらにカッコよくなります。

 

スポンサーリンク

組み立てに必要な道具

1、ニッパー
2、ピンセット(できれば先端が極細がおすすめです)
3、カッターorプラモ用デザインナイフ
4、つまようじ
5、紙やすり(ゲート処理に使います)※なくても構いません。

 

スポンサーリンク

まとめ

1、アニメさながらに再現されているプラモデルです
2、各部、間接や装着部分とてもしっかりして完成度が高いです。
3、別売りパーツもあるのでカスタマイズしやすい!
4、アースリィの他にいろいろなタイプがあるのでつい買ってしまう

 

1、1/144サイズとアーマー装着というギミックがあることもあって、組み立ての際コアガンダム自体のパーツひとつひとつが細かいです
2、パーツ切り取り注意点
(C-6)×2、バックパック・機能的には問題はありませんが小さいディテールがあります。
(C-28)腰部・ロックするためのピンがあります。

 

今回「アースリィガンダム」の紹介でした。

個人的にはかなり満足しています(*´▽`*)

小さくても可動範囲は広く、アーマー装着の再現、しっかりとした各部でシンプルな構造ですがとても良くできていると思います。(^^)/

アースリィガンダムからいろいろなタイプのアーマーにチェンジできるガンダムなので、これは集めたくなりました!(#^.^#)

胸部アーマーがすこし取り付けずらいところがありますが、小ささがゆえのタイトな部分かなと。

もし1/100サイズでプラモデル化されるのであれば、アニメそのままに再現できるのではないかと思っています。

と、言うか期待しています♪m(_ _)m

是非、楽しいプラモデルですので作ってみてください♪

ここまで長くなってしまいましたが、見てくださりありがとうございました。m(_ _)m

すこしでも参考になることがあれば幸いです。(^^ゞ

プラガレージ:toshibo

➤➤➤トップページ

最新アニメやドラマも1か月間無料!今だけ!

楽天市場

【新品】【即納】HGBD:R ガンダムビルドダイバーズRe:RISE アースリィガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル

価格:1,485円
(2022/2/15 11:56時点)
感想(1件)

 

 

 

 

 

ホビーサーチ

 

ホビーサーチ




コメント