SDガンダム、クロスシルエット、フェニックスガンダム レビュー

バンダイのプラモデル「フェニックスガンダム」SDガンダムキット
バンダイスピリッツのSDガンダム、クロスシルエット「フェニックスガンダム」
スポンサーリンク

SDCS フェニックスガンダム

 

こんにちは!(^^)/toshibo(トシボー)です

今回は、2020年6月20日に発売された「SDガンダム、クロスシルエット、フェニックスガンダム

この機体はゲーム「SDガンダム Gジェネレーション」シリーズに登場するオリジナルの機体です。

まさか、この機体がプラモデル化されるとは思ってもいませんでした。(゚д゚)!

特長
・CSとSDのチェンジ!(別キットを使用)
・飛行形態
・必殺技形態

差し替えパーツで飛行形態に変形!

さらに!CSタイプにサイズに変更できるキットになっています。(別売りのキットが必要)

 

スポンサーリンク

商品内容

バンダイのプラモデル、フェニックスガンダム

バンダイのSDガンダム、クロスシルエット、フェニックスガンダム

バンダイのプラモデル、フェニックスガンダム

バンダイのSDガンダム、クロスシルエット、フェニックスガンダム

SDガンダム クロスシルエット 「フェニックスガンダム」

テクニカルレベル  ★★

組み立て時間   1時間30分

 

バンダイ

SDCS  「フェニックスガンダム」
価格: 1540円(税込み)

本体大きさ:高さ9cm、横幅15cm
飛行形態大きさ:全長10.5cm、横幅16.5cm
可変タイプ:通常形態、飛行形態
付属品
開き手、左右1つずつ
ビームライフル、2個
ビームサーベル、2本
ビームサーベル刃、長刀2本:10.3cm、短刀2本:5.3cm
(3mm部分はビームサーベル台座に差し込む部分)
変形用パーツ、1個
専用台座、1つ
シール、1枚

 

付属品

フェニックスガンダムの付属品

バンダイ、SDガンダム、フェニックスガンダムの付属品

台座はランナーが無いんですね~(‘Д’)!(上記写真右上)

パーツだけでつながっています。

台座を使わないときは折りたたんで柱部分を差し込み穴に付けることでまとめる事ができます。バラバラにならないのがいいですね。

 

シールを貼り付けていない状態

バンダイのプラモデル、フェニックスガンダム

バンダイ、SDガンダム、クロスシルエット、フェニックスガンダム

色プラでほぼ再現されていて、各部ボールジョイントです。

昔のBB戦士と違って、プラでの色分けが多いのでシールを貼る部分も少なく素組みでも全然カッコいいです。

 

シール貼り付けた状態

バンダイのプラモデル、フェニックスガンダム

バンダイ、SDガンダムクロスシルエット、フェニックスガンダム

シールを貼り付けた部分は9か所です。頭部に3か所、ウイングに6か所。

肩のウイングもボールジョイントですので腕の可動範囲もけっこう動きます。

 

目の部分が2種類に変更

バンダイのプラモデル、フェニックスガンダム

バンダイのSDガンダム、クロスシルエット、フェニックスガンダム

頭部と顔が別パーツで簡単に目を変えることができます。

写真左側CS(クロスシルエット)フレームの目、右側SDフレームの目

 

サイズ変更

バンダイのプラモデル、フェニックスガンダム

バンダイ、SDガンダムクロスシルエット、フェニックスガンダムフレーム2タイプ

別売りのクロスシルエットフレームに変えることで大きさが変わります。

上記写真:左・SDフレーム、右・CS(クロスシルエット)フレーム

CSフレームにすることで、1cmアップして10cmの長身になります。

 

バンダイのプラモデル、フェニックスガンダム

バンダイ、SDガンダムクロスシルエット、フェニックスガンダムCSフレーム

クロスシルエットフレームを交換することで、可動範囲もさらに大きくなります。

腕、足は間接が一部分増えているので好みのポーズができやすいです。

 

バンダイのプラモデル、フェニックスガンダム

バンダイ、SDガンダムクロスシルエット、フェニックスガンダムCSフレーム

ビームライフル二丁を合体させることもできます。

 

飛行形態

バンダイのプラモデル、フェニックスガンダム

バンダイSDガンダム、クロスシルエット、フェニックスガンダム、飛行形態

胴体上部を可変パーツに差し替えることで飛行形態に変形が可能です。

 

飛行形態リア

バンダイのプラモデル、フェニックスガンダム

バンダイ、SDガンダム、クロスシルエット、フェニックスガンダム飛行形態

 

飛行形態からバーニングファイア発動状態に可動

バンダイのプラモデル、フェニックスガンダム

バンダイ、SDガンダムクロスシルエット、フェニックスガンダム飛行形態

ウイングのマルで囲った部分のパーツの位置を差し替えて、白いパーツを矢印の方向に引き出すことで変形が可能

 

クロスシルエットフレーム装着の飛行形態

バンダイのプラモデル、フェニックスガンダム

バンダイ、SDガンダムクロスシルエット、フェニックスガンダム飛行形態

SDフレームより1cm延長で11.5cmになります。

 

ビームライフル

フェニックスガンダムの付属品

バンダイSDガンダム、クロスシルエット、フェニックスガンダムの付属品の武器

ビームライフルが2丁付いていて、3段階に調節できます。

上記写真、1が一番短い状態です。2、3と取り付け位置を変えることで長くなっていきます。

4の状態は、2丁を組み合わせた状態です。

 

ちょっとアレンジ!

バンダイのプラモデル、フェニックスガンダム

バンダイ、SDガンダム、クロスシルエット、フェニックスガンダム飛行形態

飛行形態で腕を逆に向けて、手にビームライフルを持たせてみました。

個人的に好きです。(#^.^#)

 

HG1/144アースリィガンダムレビュー簡単にできる改造できるプラモデル
バンダイのプラモデル、HG,1/144アースリィガンダムを掲載しています。コアガンダムとサポートアーマーの合体アクションキット。組み換えて遊ぶこともできるチェンジギミック!付属品、簡単なアーマー取り付け方法なども写真で紹介しています。
SD ガンプラ劉備ユニコーンガンダム、三国創傑伝
三国創傑伝、SD 01「劉備ユニコーンガンダム」キット内容や構造、PCパーツを使わない新しい組み立て方法。気を付けたい注意点などを紹介しています。別キットでのオプションパーツでさらにカッコよくなります。

 

 

スポンサーリンク

組み立てに必要な道具

1、ニッパー
2、カッター
3、紙やすり(1000番)
4、ピンセット
5、つまようじ1本・もしくは、めん棒

 

スポンサーリンク

まとめ

1、新しいキットということもあって、初心者の方でも組み立てやすいと思います。
2、プラでの色分けが多いので塗装無しでもカッコいい!
3、各部の関節もしっかりしていて可動範囲も広い。
1、変形後、頭部が余りパーツになってします。SDあるあるですね(^^ゞ仕方ない所です。
2、パーツ3個、間違えて切らないように注意です。
(A1-10)、(A1-11)、(D1-7)気を付けてください。m(_ _)m

 

今回の「SDCS フェニックスガンダム」のレビューでした。

アニメでは登場せず、ゲームオリジナルの機体で知らない方もいるかと思いますが、ガンダム自体とてもカッコいいです。

一部パーツを差し替えることで変形も可能で、別売りのフレームパーツでも好きなプロポーションにもカスタムできます。

プラモデル自体もランナーから切り離ししやすいですし、ゲート処理をしなくてもキレイに組み立てられます。

初心者の方でも簡単に作れるキットだと思います。良かったら作って見てください。

 

ここまで見てくださり、ありがとうございました。m(_ _)m

少しでも参考になることがあれば幸いです。(^^ゞ

プラガレージ:toshibo



楽天市場

SDガンダム クロスシルエット フェニックスガンダム 色分け済みプラモデル

価格:3,820円
(2022/2/15 12:02時点)
感想(0件)

 

 

 

 

ホビーサーチ

 

コメント