DIYプラバン用カッティングマット!
こんにちは(^^)/toshibo(トシボー)です。
今回は、100円ショップで売っている物を使って、プラバンを切るカッティングマットを作りたいと思います!
簡単に言うと、「プラバン用カッティングマット」です!
本で見かけてこれは時短になる!?と思い、気になっていたので作ってみました!
プラバンを切るのに上と下に欲しいサイズの印をつけ定規をあててカットする。なかなか手間がかかることですよね~(^^ゞ
まっすぐ切ったつもりで、いつの間にか定規がズレていたりして失敗することもあります(+_+)
そんなことを防いで簡単にカットできるマットを作ってみたいと思います!
プラバンを切るカッティングマットの材料
使ったもの
2,30cm定規(できるだけ分厚いもの)
3,三角定規
4,プラバン(1mm)
5,両面テープ(強力)
プラバン用カッティングマットの作り方
作り方は簡単です、重ねて貼りつけるだけ!
1,プラバンのカット
今回、買ってきた30cm定規の幅が、4cmでしたのでプラバンを4cm幅でカットします。
プラバンの大きさは26cm×4cm、厚さ1mm
2,貼り付け
カッティングマットの端から4cm以内の部分に両面テープを貼り、プラバンにも同じく貼ります。
3,重ねる
カッティングマットの端に合わせてプラバンを重ね貼り付けます。
次に、定規を貼り付けますが、プラバンの端(赤い矢印部分)に合わせて貼り付けます。
※追記
定規を重ねるとき、マットのメモリと定規のメモリを合わせるようにした方がいいです!
上記ではマットの端に合わせて、定規を付けてしまいタテとヨコのマスがズレていました(^^ゞ
なので、マットと定規のメモリを合わせた方が使いやすいと思います。
4,完成!
簡単にできました!
土台となるカッティングマットの完成です!
使い方
長さを上部分の定規で測り、幅を三角定規で測ります。(逆でもOK)
毎回、線を引かなくても合わせるだけで簡単にカット!
左右関係ないので右利きの方、左利きの方にも使いやすいと思います。
カットするプラバンを上の定規でも抑えになりますし、三角定規でも抑えながらカットできるのでズレが起きづらいです(^^)/
あと、垂直に切れるのもいいですね(90度)
今回使った三角定規は、真ん中に穴が開いていたので、さらに直接プラバンを抑えやすくなっています。
はみ出た部分の定規はカットしても大丈夫です。(赤い線の部分⇩)
切ってしまってもいいですが、意外とマットを持ち上げやすい部分でもありました(^^ゞ
プラバンを足した理由
本で見たマットは、カッティングマットに定規をただ重ねたものでした。
こうすると薄いプラバンは問題なく切れますが、厚めのプラバンは三角定規が上の定規に引っかからないので、上記写真のように三角定規がすべってしまいます。
なので厚めの定規があるといいですが、なかなか思うような物がありません。
(マットに貼り付ける方の定規)
購入した定規は厚さのあるものを選んだのですが、測る部分の厚さは1.7mmぐらいの厚さになっています。
なので、1.7mmを超えるプラバンや板状のパーツを切るときはやりづらいことになります。
図で見るとこんな感じ⇩
図:横から見た画像
図2:プラバンを挟まないマット
薄いプラバンを切るときは、マット側の定規に三角定規が当たり固定されますが、厚いプラバンを切るときは、マット側の定規よりも高さを超えてしまうので固定されずズレてしまいます。
2mmのプラバンを使う機会は少ないですが、後で困らないようにプラバンで高さを出して使いやすいようにしました
作ったカッティングマットは
1mmのプラバンで高さをアップしているので2.7mmの高さになっています。
2mm厚のプラバンも問題なく使いやすいです!
プラバンを簡単にカットできるカッティングマットの作り方のまとめ
今回は「プラバンを簡単にカットできるカッティングマットの作り方」のレビューでした。
プラバンを切るにしても、線を引くだけで時間が掛かります。ですが、このマットを作るだけで測りながら切ることができるので作業性がアップします。
マットに固定された定規と三角定規の2つでプラバンを固定しているので、ズレを最小減に減らして切ることができます。
切ることになれていない初心者の方にもおすすめです(^^)/
定規1本で正方形の形にカットするとき、まっすぐ切っても微妙にズレていたりしますが、このマットを使えば固定された定規と三角定規でピッタリ90度に自然となるので、正確な形に切ることができます。
個人的にたま~にですが2mmのプラバンを使うことがあったので、1mmプラバンを挟んで高くしています。
ご自身の使い方に合わせて作ってみてください(^^ゞ
500円以内でプラモ改造の作業性をアップできるなんて、とてもいい道具だと思います!
ぜひ、作って使ってみてください(^^)/
ここまで見て頂きありがとうございましたm(_ _)m
何か参考になったことがあれば幸いです。
プラガレージ:toshibo
他にもプラモデルに関する記事を掲載中!詳しい内容は下記をクリック!
☆広告☆
コメント