プラモデル用の自作塗装ブース!DIYで作った折りたたみ式の塗装ブース!

塗装ブース、DIYで作ったもの プラモデル用の道具
折りたたみ式オリジナル塗装ブース
スポンサーリンク

折りたたみのできる自作塗装ブース!

 

こんにちは(^^)/toshibo(トシボー)です。

今回は、DIYでオリジナル「塗装ブース」を作ってみました!

室内で塗装しようと思ったら絶対必要なアイテムです(^-^)

各メーカーではいろいろな塗装ブースが販売されていますが、
やぱっり「いいな~」と思うとけっこうなお値段・・・(´-ω-`)

値段は安いけれどこれじゃ~なぁ、と思うことも

なので自分で作ってみようと思いました!

材料はできるだけ
ホームセンターで販売されている物を使って作っています。
「できるだけ簡単に」そして
「コストをできるだけ抑える」「使いやすさ」を考えてみました。

目標は1万以内!!!

・・・(´-ω-`)

 

費用総額11550円!

思ったよりいってしまったΣ(・ω・ノ)ノ!

形にこだわらなければもっと安くできます!

 

スポンサーリンク

使った材料

1,木材(厚さ6mm)各660円×4
2,室内用換気扇(中型)5500円
3,配線(3m)770円
4,スイッチ220円
5,プラグ110円
6,丁番(蝶番)2個入り1セットで110円×4
7,アルミパイプ(100π)880円
8,アルミパイプジョイント(100π)220円
9,ブース用フィルター(大)440円
10,ペンキ110円
11,カクシ釘110円×2

材料はホームセンターや100ショップ、GSIクレオスの商品を使っています。

※価格は販売店によって値段が上下している商品があります。

 

スポンサーリンク

塗装ブースの詳細

塗装ブースをその場に固定してもいいですが、
わたしは机の上で作業することもあるので
簡単に移動できるように折りたたみ式に作りました。

使わない時は小さくなるように、
そして簡単に脱着できるようにしています。

 

塗装ブース:正面

塗装ブース、DIYで作ったもの

折りたたみ式オリジナル塗装ブース

大きさ
41.2cm×60cm×36cm(閉じた状態)

表面に上下の扉になっていて、さらに左右の扉があります。

 

横:右側

塗装ブース、DIYで作ったもの

折りたたみ式オリジナル塗装ブース

この状態で奥行き36cm
余裕をもった感じで作ったので、考えればもっと薄くできるかもしれません。

 

裏側

塗装ブース、DIYで作ったもの

折りたたみ式オリジナル塗装ブース

中央に室内用換気扇、ホームセンターで購入できるものです。
大きさ的には3種類あったのですが中くらいの物を使っています。

配線は室内用換気扇からスイッチにつなぎコンセントプラグにつないでいます。

 

塗装ブース、DIYで作ったもの

折りたたみ式オリジナル塗装ブース

スイッチの下から配線を入れ、中を通し金具に固定、反対側も同じに行います。

 

室内用換気扇から出ているアース線はつないでいません。

塗装ブース、DIYで作ったもの

折りたたみ式オリジナル塗装ブース

 

塗装ブース、DIYで作ったもの

折りたたみ式オリジナル塗装ブース

 

横:左側

塗装ブース、DIYで作ったもの

折りたたみ式オリジナル塗装ブース

左側にはアルミパイプを支えるように、
板を丸くカットしています。(白い丸の部分)

アルミパイプの曲がりが多いと空気の流れが悪くなるので、
丸い部分にのせるようになっています。

アルミパイプを差し込んでいるだけなので固定の役割もあります。

 

開閉式

塗装ブース、DIYで作ったもの

折りたたみ式オリジナル塗装ブース

使わない時は移動させたりするので、
持ち運びしやすいように折りたたんで幅を取らないようにしました。

上下の扉を左右の扉で支える構造です。

 

展開:正面

塗装ブース、DIYで作ったもの

折りたたみ式オリジナル塗装ブース

上下左右の扉を丁番(蝶番:ちょうつがい)で開閉しています。
(青い矢印)

丁番は100円ショップで購入できる物です。

展開時の大きさ
41.2cm×60cm×55cm

 

内部

塗装ブース、DIYで作ったもの

折りたたみ式オリジナル塗装ブース

内部にも板があり、ここはクレオスのフィルターを置く台になっています。

ファンとの距離を少し開けてフィルターの台を斜めに置いています。

緑の矢印部分はフィルターの固定する部分、
フィルターを置いているだけなので取り外しも簡単!

 

塗装ブース、DIYで作ったもの

折りたたみ式オリジナル塗装ブース、フェイルター固定台

 

内部:奥

塗装ブース、DIYで作ったもの

折りたたみ式オリジナル塗装ブース

緑の矢印はフィルター板の固定ブロック。
これ以上、奥に行かないようにしています。

無くても大丈夫なのかもしれませんが、
フィルターとファンの間が狭いかなと思い付けています。

 

フィルター装着

塗装ブース、DIYで作ったもの

折りたたみ式オリジナル塗装ブース

クレオスのフィルターなんですが小さいタイプを買っていて、
2枚並べて使う予定でしたが
大きいタイプを購入できたのでどちらでも使えるようにしました。

小さいタイプを2枚並べた方がフィルター面積が大きくなります、
大きいタイプを使うとフィルター上部にすき間ができます。
(上記写真参考)

大、小、どちらを使っても吸い込む力は変わりません。

 

配管

塗装ブースの配管、DIYで作ったもの

折りたたみ式オリジナル塗装ブース

・窓用に合わせた木板
・ジョイントパイプ100π
・アルミパイプ100π:伸縮性あり

 

塗装ブースの配管、DIYで作ったもの

折りたたみ式オリジナル塗装ブース

木板に10cmの穴を開けてパイプジョイントを差し込みアルミパイプを付けます。

 

完成したもの

塗装ブース、DIYで作ったもの

折りたたみ式オリジナル塗装ブース

 

塗装ブースの配管、DIYで作ったもの

折りたたみ式オリジナル塗装ブース

パイプがL字のように配管しています。

空気の流れも普通に出ていましたので、問題無いかと思います。

 

塗装ブース設計図

組み立てた大きさを部分的に図にしてみました。

何か参考になれば幸いです(^^ゞ

上側

DIY塗装ブースの設計図

折りたたみ式オリジナル塗装ブース

 

左側

DIY塗装ブースの設計図

折りたたみ式オリジナル塗装ブース

 

右側

カットした大きさは左側の図形と同じです。

右側は丸い穴を開けません。

DIY塗装ブースの設計図

折りたたみ式オリジナル塗装ブース

 

下側

DIY塗装ブースの設計図

折りたたみ式オリジナル塗装ブース

 

裏側

DIY塗装ブースの設計図

折りたたみ式オリジナル塗装ブース

中央の穴の大きさは使う室内用換気扇のサイズによって異なります。

 

フィルター用固定版

DIY塗装ブースの設計図

折りたたみ式オリジナル塗装ブース

 

フィルターを固定する部分の板です。

DIY塗装ブースの設計図

折りたたみ式オリジナル塗装ブース

木材は6mm厚の板を使っていて、
塗装ブース本体はつなぎ目をボンドで接着しカクシ釘でさらに固定しています。

 

カクシ釘

カクシ釘、100ショップ

目立たない釘

カクシ釘の使い方
普通の釘と同じく金づちで打ち込み、
釘についているゴムがつぶれてきたら真横から叩きます。
そうすると釘頭とゴムが取れて、打ち込んだ部分だけが残ります。

 

内部のフィルター固定台はボンドだけで作りました。

塗装ブース、DIYで作ったもの

折りたたみ式オリジナル塗装ブース、フェイルター固定台

 

ポイント

上板(緑矢印)と左右の板(赤い矢印)長さを変えることで
きれいな折りたたみをできるようになっています。

塗装ブース、DIYで作ったもの

折りたたみ式オリジナル塗装ブース

白い矢印は左右の扉です。

 

丁番の干渉

塗装ブース、DIYで作ったもの

折りたたみ式オリジナル塗装ブース

扉を開けたり閉めたりするのに丁番が邪魔になるので
当たらないように板の方を削っています。(各4か所)

 

まとめ記事は下記に続く⇩


他にもプラモデルに関する記事を掲載しています(^^)

プラモデル塗装に必要な道具、缶スプレー塗装に最低限必要な物と基本塗装
プラモデルの缶スプレーを使った塗装に必要な道具を掲載しています。最低限これだけあればキレイ塗装できます。缶スプレーを使った手軽に行える塗装!道具も少なく手軽におこなえる方法です!
SDガンプラ改造BB戦士・武者江須プラバンを使った可変ギミック!
SDガンダムBB戦士の武者江須の改造作品を掲載しています。軽装タイプから鎧着装で武者江須に!さらにアーマーでパワーアップ!そして本来無かった飛行形態にできる変形を取り入れてみました。軽装から着装そして変形のできるガンプラ改造作品になっています!

 

使った道具

1,ノコギリ
2,ドリル
3,指金
4,ペン
5,ボンド
6,金づち
7,紙やすり(800番)
8,ハケ
9,ドライバー
10,リューター
11,カッター

※10,リューターの刃は円柱のヤスリになっている物で
丸く穴を開けた部分をキレイに削るためです。

 

スポンサーリンク

DIYオリジナル塗装ブースを動かしてみた!

自分の好きな幅に作ったので大きさも丁度いい感じです。

奥行きも深いので塗装した時の塗料がまわりに行かないのもいいと思います。

吸い込みもいい感じでした(^^♪

エアコン用のフィルターを付けて吸い付く感じがあり、
電源を切ると落ちるので吸い込みは弱くはないと思います。

 

塗装ブース、DIYで作ったもの

折りたたみ式オリジナル塗装ブース

 

線香の煙を使って試してみました。

塗装ブース、DIYで作ったもの

折りたたみ式オリジナル塗装ブース

線香を塗装ブースの外側に置いた状態でも、煙が内部に吸い込まれていきます。

なかなかいい物ができたと思います(^^♪

 

まとめ記事は下記に続く⇩


他にもプラモデルに関する記事を掲載しています(^^)

DIYエアブラシ塗装用ツールボックス,エアブラシ用の収納ボックス
DIYでエアブラシとコンプレッサーを持ち運びしやすいように、収納ボックスを作りました。木材をベースに箱を作り、このままでもいいですが少しデザインを付けてみました。使いやすさも考え、レギュレーターの固定やホースの付けやすさなどに箱のかたちを作っています。
プラモデル制作や改造におすすめの「HGステンレスT定規」使い方
プラモデル制作や改造に便利なツール「HGステンレスT定規」の掲載しています。初心者でもキレイにラインを引いたり、カットしたりできる、ステンレス製のT字型の定規。細かくプラバンを切るときも、縦と横に目盛りがあるのでわかりやすく簡単に使えます。

 

スポンサーリンク

プラモデル用塗装ブース、DIYで作ったオリジナルの塗装ブースのまとめ

1,低コストで作れる!
2,自分の使いやすい大きさや形にできる!
3,吸い込みも十分!

 

今回は、「DIYでオリジナルの塗装ブース」のレビューでした。

構造的には簡単な仕組みで、
箱にファンが付いていてパイプで空気を外に排出するものです。

なので段ボールやクリアケースなどでもできるかと思います。

一番お金がかかったのは室内用換気扇でした。
中型で5500円。

他の材料は100ショップなどやホームセンターで
販売している物なので100~800円以内の価格です。

わたしは少しこだわって
折りたたみになるように作ってみました。
まだ作業スペースが定まっていないのもあって
簡単に移動できるようにしています。

移動させることもあるので
木板を薄めの6mm厚で軽めに作っていますが、
強度も問題もなくしっかりしていて十分な感じです。

一番の問題だったのが吸引力でした。
自分で作ったものがちゃんと吸い込んでくれるのか?

不安がありましたが、思ったよりも空気の流れがあり満足しています。

掃除するときも簡単にバラせるのでいい感じです(^-^)

ただ1つ、
扉を開けた状態と閉めた状態でロックされていないので、
ズレたり移動のとき上下の扉が勝手に開いてしまったりするので
あとでストッパーを付けたいと思います(^^ゞ

はじめて作ってみましたが、
機能的にも問題なくいい物ができたかと思います♪

折りたたみにしなくても意外と簡単にできるので
作ってみてもいいんではないでしょうか(^^ゞ

ここまで見て頂きありがとうございましたm(_ _)m
何か参考になったことがあれば幸いです。

プラガレージ:toshibo

➤➤➤トップページ

➤➤➤プラモデルの塗装一覧へ


☆広告☆

 

ホビーツール・塗料・素材

ガットワークス

タミヤ
エアテックス

コメント