プラバンやプラパーツの切断にキレイにカットできるノコギリ
こんにちは(^^)/toshibo(トシボー)です。
今回は、プラモデルのパーツをキレイにカットできる工具「HYPER CUT SAW(ハイパーカットソー)」のレビューです。
パーツを切るときにこんなことってありませんか?
・切った面が曲がってしまう
・普通の小型ノコギリでは刃の厚みがあるのでパーツを大幅に切ってしまう
(切り取ったパーツが小さくなってしまうなど)
パーツをできるだけ残して切り取りたい!
スジ彫りのようになぞって切り落とす方法もありますが、かなり大変な作業になってしまいます。
そんな時に前から気になっていたノコギリ「HYPER CUT SAW(ハイパーカットソー)」を使ってみました。

解決!
スッと入りキレイに切れるすごい切れ味のノコギリです!
世界一薄い手引き鋸(ノコギリ)HYPER CUT SAWハイパーカットソー
プラッツ(販売)
価格;3740円(税込み)
特長:刃の厚さ0.1mm、刃ピッチ0.3mm
全長:19cm
刃の長さ:6cm
持ち手部分:13cm、材質:木
用途:プラ・ABS・レジン・樹脂等・木工の超精密加工用
「企画・開発・発売元シモムラアレック」
坊サビ用特殊袋
サビないように専用の袋が付いていて刃を保てる
HYPER CUT SAW(ハイパーカットソー)
完全ハンドメイドの究極のノコギリ!
早速、切ってみた!
プラパーツ
いざ切ってみると!
すごい切れ味!Σ(・ω・ノ)ノ!
本来ノコギリは引いて切る物ですが、ハイパーカットソーは押しても切れます!
なので押して切って、引いて切って切断時間が早いです。
カット面もキレイに切れていてザラザラしていません!
ABSパーツ
こちらもプラパーツと同様にカットできました。(矢印部分⇧)
厚みのある3mmのプラスチックもキレイに切れています。
木材
こちらも問題なく切れました。
軽量樹脂ねんど
こちらは100ショップで販売されている軽量樹脂ねんど。ジオラマなどに使える素材です。
こねて形を作り乾燥させると固まる樹脂ねんど。
固まると弾力のあるスポンジのようなものになります。こういう柔らかいものでもキレイにカットできました。
樹脂ねんど
こちらも100ショップの樹脂ねんど。
軽量樹脂に比べ密度が高く固まると硬めのゴムのような感じになるねんどです。
プラスチックより柔らかいので問題なく切れます。
特長
全長:19cm
刃渡り:6cm
刃の厚さ:0.1mm
刃のピッチ:0.3mm
持ち手部分:材質・木、13cm
刃が細かいので滑らかに切ることができます。
切れる物
・ABS樹脂
・木材
・レジンキャスト
・樹脂ねんど
・パテ
切れない物
・鉄
※刃の厚みが0.1mmで刃自体も細かいのであまり硬いもの切るのはおすすめしません。
注意点
他にもプラモデルに関する記事を掲載しています(^^)/





まとめ
今回は「HYPER CUT SAW(ハイパーカットソー)」のレビューでした。
最初はこんなにキレイに切れるノコギリにビックリしました!
他のメーカーさんでもノコギリが販売されていますが、刃の厚みがありパーツを細かく(精密に)切ることができません。
それで細密に切る事の出来るエッチング製のノコギリという物がありますが、確かに細密に切ることはできます。
ですが、エッチングノコギリ自体の大きさが少し小さく持ちづらい感じがあるので、切る動作が少し大変です。
その点、今回の「HYPER CUT SAW(ハイパーカットソー)」は刃渡りも持ち手部分も大きく、握りやすく使いやすい道具になっています。
刃が薄いので切りカスも少なく、パーツ切ったというよりパーツを割った感じに近いくらいに切ることができます。
個人的に買ってよかった道具でした(*´▽`*)
パーツをカットする時はいつも使っています。
ガンプラなどのパーツの分割にはモッテコイのノコギリだと思います。
プラモデルだけでなくフィギュアやアクセサリー、小物などを作っている方にもおすすめです♪
いろいろ種類もあるみたいなので、お金に余裕があればあと2本ぐらいほしい物でした(^^♪
普通のノコギリとは違う感覚で切れる「HYPER CUT SAW(ハイパーカットソー)」
ぜひ、試してみてください!(^^)/
ここまで見て頂きありがとうございましたm(_ _)m
何か参考になったことが一つでもあったなら幸いです。
プラガレージ:toshibo
ホビーサーチ
楽天
![]() | シモムラアレック AL-K156 職人堅気 ハイパーカットソー0.4 スーパータフ京 (ZV87452) 価格:3,080円 |
コメント