BB戦士68 キャプテンガンダムのプラモデルレビュー ガンプラ

バンダイのプラモデル、キャプテンガンダムSDガンダムキット
BB戦士68 キャプテンガンダム
スポンサーリンク

BB戦士68 キャプテンガンダム

 

こんにちは(^^)/toshiboです

今回はバンダイスピリッツ、再販版「BB戦士68 キャプテンガンダム」です。

30年前に発売されたガンプラの再販版、キットは小さいながらもギミックがありとても楽しいプラモデルです。

レバーを動かすことで目が変わったり、武器に弾丸をいれて発射ギミックが付いていたり、さらにキャプテンガンダムが変形します(*´▽`*)!

簡単な組み換えでビークルモードへの変形を再現。

500円でここまで遊べるプラモデル、組み立ても簡単ですし初心者の方でもおすすめです!

 

スポンサーリンク

商品内容

バンダイのプラモデル、キャプテンガンダム

BB戦士68 キャプテンガンダム

 

バンダイのプラモデル、キャプテンガンダム

BB戦士68 キャプテンガンダム

BB戦士68 「キャプテンガンダム」

テクニカルレベル  ★★

組み立て時間  1時間15分

※組み立て時間はパーツを2段切りでカットし、ナイフでゲートを整えて制作した時間です。

 

バンダイスピリッツ

BB戦士68 「キャプテンガンダム」
価格:550円(税込み)
大きさ:高さ・約6cm、横幅・約9cm
ビークルモード:高さ約9cm、全長・約12,5cm、横幅・約9cm
可変タイプ:通常形態、ビークル形態
付属品
シールドビークル、1個
バックマスター、1本(ナイフ)
暗視スコープ付き2WAYライフル、1本
弾丸16本(内4本はロケットランチャーに装備)

 

付属品

バンダイのプラモデル、キャプテンガンダム

BB戦士68 キャプテンガンダム再販版

装備

バックマスター×1(ナイフ)
シールドビークル×1
ロケットランチャー×2
暗視スコープ付き2WAYライフル×1
弾丸×16
キャタピラ×2
接続アーム×1

 

スポンサーリンク

キャプテンガンダム 本体

キャプテンガンダム:正面・背面

バンダイのプラモデル、キャプテンガンダム

BB戦士68 キャプテンガンダム

プラ自体はライトグレーとダークブルー、ダークグレーの成型色、3種類でできています。

他のカラーはシールでの再現です。

頭、腕は軸での接続で足だけがボールジョイントでの取り付け。

可動範囲は狭いです(^^ゞ

 

フル装備

バンダイのプラモデル、キャプテンガンダム

BB戦士68 キャプテンガンダム

各部装備の保持力は問題ないです。

 

キャプテンガンダム:背面

バンダイのプラモデル、キャプテンガンダム

BB戦士68 キャプテンガンダム

バックマスター(ナイフ)は背面に取り付け可能!

余らないのがいいですね~(^^♪

 

キャプテンガンダム:正面

バンダイのプラモデル、キャプテンガンダム

BB戦士68 キャプテンガンダム

少しのポージングならできます。(^^ゞライフルを持っていても全然大丈夫の保持力!

 

シールドビークル

バンダイのプラモデル、キャプテンガンダム

BB戦士68 キャプテンガンダム、シールドビークル

シールドビークルはロケットランチャーに取り付けるようになっています。

矢印の部分でロケットランチャーを挟むようにシールドビークルを装備。

 

バンダイのプラモデル、キャプテンガンダム

BB戦士68 キャプテンガンダム、シールドビークル

何か、サポートメカぽい♪こんな遊び方もいいじゃないですか?(^^♪

 

バンダイのプラモデル、キャプテンガンダム

BB戦士68 キャプテンガンダム

旧キットですが、いい感じです♪

 

バンダイのプラモデル、キャプテンガンダム

BB戦士68 キャプテンガンダム

武装もボリューム感があってとてもいいです。

 

バンダイのプラモデル、キャプテンガンダム

BB戦士68 キャプテンガンダム

 

 

ギミック

武器

バンダイのプラモデル、キャプテンガンダム

BB戦士68 キャプテンガンダム武器

弾丸16本が付属されていて、ロケットランチャーやライフルに差し込み発射ギミックがあります(^^)

中にバネを入れての組み立て、バネでの発射ギミックが可能。

私の物は弾丸があまり飛ばない(´-ω-`)個体差かな~…..

 

スコープモード

バンダイのプラモデル、キャプテンガンダム

BB戦士68 キャプテンガンダム

スコープモード、頭部左側にあるレバー(上記写真で見ると右側)を動かすことで通常の目とスコープモードの切り替えができます!

旧キットはこのような楽しさが色々あったんですよね~(#^^#)

 

ビークルモード

バンダイのプラモデル、キャプテンガンダム

BB戦士68 キャプテンガンダム、ビークルモード

全長:約12.5cm、横:約9cm、高さ:約6.5cm

 

ビークルモード:リア

バンダイのプラモデル、キャプテンガンダム

BB戦士68 キャプテンガンダム、ビークルモード

この状態でもしっかりした各部の接続でしたが、私のキットは後ろのキャタピラが落ちてしまいます(;’∀’)
(ライフルとアームのジョイントがゆるい)

 

変形

バンダイのプラモデル、キャプテンガンダム

BB戦士68 キャプテンガンダム

変形には後ろにあるビックホイールを足の間を通し前に持ってきます。

 

バンダイのプラモデル、キャプテンガンダム

BB戦士68 キャプテンガンダム

シールドはフロントにあるポリキャップに接続(矢印の部分)

 

バンダイのプラモデル、キャプテンガンダム

BB戦士68 キャプテンガンダム

シールドビークルに付いていたキャタピラを足に開いている穴に接続。

 

 

バンダイのプラモデル、キャプテンガンダム

BB戦士68 キャプテンガンダム

バックパックに付いていたキャタピラとアームを一旦外し、ライフルと合わせ背面に取り付け。

 

ビークルモード:フロント・リア

バンダイのプラモデル、キャプテンガンダム

BB戦士68 キャプテンガンダム、前・後

 

ビークルモード:サイド

バンダイのプラモデル、キャプテンガンダム

BB戦士68 キャプテンガンダム、横

 

バンダイのプラモデル、キャプテンガンダム

BB戦士68 キャプテンガンダム、ビークルモード

 

バンダイのプラモデル、キャプテンガンダム

BB戦士68 キャプテンガンダム、ビークルモード

ビークルモードでのライフル下部分がスカスカして気になりますが、形としては満足です(^^♪

変形するキットは楽しめる幅が広まってとても大好きです♪

 

 

SDW,佐助デルタガンダム,SDガンダムワールドヒーローズ
SDワールドヒーローズ、佐助デルタガンダムのレビューです。ガンダムUCにできたデルタプラスを忍者のイメージにデザインされたキャラクターです。各部の可動、付属品によるポーズ、さらに変形も備えたキットになっています。
SDガンダム、BB戦士123荒鬼頑駄無、可変タイプのガンプラ
【再販版】SDガンダムBB戦士「荒鬼頑駄無」掲載しています。4タイプのモードにチェンジできるキット!鎧装着から飛行形態にも変形!組み立てもかんたんなプラモデルになっています。組み立てに必要な道具だったり、メリットデメリットを紹介していきたいと思います。
SD ガンプラ劉備ユニコーンガンダム、三国創傑伝
三国創傑伝、SD 01「劉備ユニコーンガンダム」キット内容や構造、PCパーツを使わない新しい組み立て方法。気を付けたい注意点などを紹介しています。別キットでのオプションパーツでさらにカッコよくなります。
食玩モビリティジョイントガンダム04ジョニー・ライデン専用ザクⅡ
モビリティジョイントガンダム、04ジョニー・ライデン専用ザクⅡと08ザクⅡ用EXパーツのレビューです。組み立てや注意部分、EXパーツでのカスタムなどを紹介しています。

 

スポンサーリンク

組み立てに必要な道具

1、ニッパー
2、カッター
3、紙やすり(1000番)
4、ピンセット
5、つまようじ1本・もしくは、めん棒

 

スポンサーリンク

まとめ

1、組み立て簡単!
2、ギミックが豊富・変形も簡単!
3、価格も安い
4、小さくてかわカッコいい♪
5、各部の関節はしっかりしていて、保持力も高い
1、旧キットということもあって、パーツの合わせ目が少しズレがある(気にならない程度ですが(^^ゞ)
2、可動範囲が狭い
3、カラーの再現はシールで正面だけ。背面はありません。
4、パーツの切り取り注意!パーツ番号46、48
5、ランナーの割り振りが無いので番号でパーツを探すのがすこし大変

 

今回、BB戦士68「キャプテンガンダム」のレビューでした。

30年前に販売されたプラモデルを再販されたことはとてもうれしかったです。

懐かしさもあり思わず買ってしまいました(^^♪

価格も安く手軽に組み立てができて初心者の方でも楽しめるキットだと思います。

パーツ数が少ないので可動範囲や動きがすくないですがこれはこれでかっこいいと思います(^^♪

お近くのお店では、なかなか入手しずらいキットですが、ネットなどでの購入がいいです。

良かったら作ってみてください♪

 

ここまで見て頂きありがとうございましたm(_ _)m

何か参考になったことがあれば幸いです。

プラガレージ:toshibo

 

コメント