バンダイホビーサイトでは、BB戦士荒鬼頑駄無の簡単にできるレジェンドBB改造を公開中!➤詳しくはココをクリック!

本ページはプロモーションが含まれています

プラモデル修復、パテ成形のピンホール(気泡)の直し方、修復方法

プラモデルの修復、ピンホールやキズ プラモデルの修正方法
プラモデルの修復、ピンホールやキズ
スポンサーリンク

簡単なプラモデルの修復方法

 

こんにちは(^^)/toshiboです

今回は「パテにできたピンホールやキズを簡単に直す方法」をやりたいと思います。

ポリエステルパテを使うとけっこう出来てしまう「ピンホール」

トシボー
トシボー

「ピンホール」とは気泡のことです

ポリエステルパテは、ベトベトしたペースト状のようなパテで、硬化剤を混ぜて使うもの

混ぜ合わせるときに空気がパテに入り込み、そのまま固まってしまったパテの中の空気が「ピンホール(気泡)」です。

硬化したパテを削って気泡が出てきたら、またパテで埋めればいいことですが、以外に見た目は埋まっていても、完全じゃないことが多いです。

直したのに、また穴が開いている!なんてことも!

ちょっと手を加えることで、完全に埋めることができますので良かったら試してみてください(^^)/

 

スポンサーリンク

気泡やキズを埋めるのに必要な物

修復に使うパテや接着剤

修復に使うパテや接着剤

材料

1,ポリエステルパテ
2,タミヤ光硬化パテ
3,タミヤイージーサンディング

※上記の材料ははどれでも構いません。
※上記写真のポリエステルパテはCAR用品の物です。

 

道具

1,ヘラ
2,木板orアクリル板orプラバン(どれでも構いません)
3,ピンバイス
4,つまようじor竹串
5,紫外線ライト(光硬化パテで使用)※
6,紙やすり(800番~1000番)
7,瞬着硬化スプレー※

※5紫外線ライトはタミヤ光硬化パテのみで使用します。
※7瞬着硬化スプレーは無くても構いません。

 

Amazon
プラモデル用パテのご購入はこちら⇩
➣Amazonでさがす

 

スポンサーリンク

以外に見た目は直っても完全じゃない理由

ポリエステルパテを使って成形した場合、薄く盛る分にはあまり気泡が入り込むことはありませんが、厚く盛ったりすると気泡が入りやすくなります。

例えば
カーモデルのオーバーフェンダーをポリパテで作ってみたとか、ガンプラの形を変えるために、大量に盛った部分とかに気泡が入りやすくなります。

ポリパテを盛った状態では分かりませんが、形を整える時に削ったりすると出てきたりします。

トシボー
トシボー

気泡があった場合は、またポリパテで埋めればいいと思うかもしれませんが、
埋め方に注意が必要です!

 

気泡の断面図

Aは浅い気泡の穴です。Bは深い穴の気泡の横から見た図です。

プラモデルの修復、ピンホールやキズ

パテの気泡断面図

Aはこのまま埋めればOKですが、Bはこのまま埋めると失敗しやすい気泡です。

 

原因
プラモデルの修復、ピンホールやキズ

パテの気泡断面図

Aはパテ埋めをすればキレイに入ります、Bは気泡の入り口が小さいのでパテが入りづらくなってしまいます。

Bはさらにパテが入り込んでいくとき、穴の中に逃げ場を失った空気がたまりパテが完全に入らないという状況になってしまいます。

 

トシボー
トシボー

表面では、埋まっていても中では完全ではないんですね~

硬化後、削って整えてもAとBどちらも見た目はキレイに直りますが、Bは触ったり水洗いした時、場合によっては埋めたはずなのにいつの間にか、元の穴に戻っていたようなこともあります。

パテがキレイに密着していないので外れてしまします。

 

トシボー
トシボー

これが、完全に直っていない理由です!

ほとんど気泡の入り口付近しか接着されてません。

Bのようなことがあると、硬化後に削った段階で取れてしまったり、完成まじかで失敗なんて言うこともあります。

なので下記では、簡単に直す方法を行いたいと思います(^^)/

 

スポンサーリンク

ピンホール(気泡)やキズの直し方

作業工程

1,つまようじや竹串などでチェック!

気泡がある部分を先端の尖った物で、穴を少し大きく広げるような感じで押したりかき出したりします。
ここで形が変わらなければ大丈夫ですが、気泡が大きくなったり深い穴になったりした場合はここでひと手間が必要です。

 

2,ここで簡単なひと手間

ピンバイスなどで穴を広げるこれだけです!
気泡より大きいサイズのドリルの刃で穴を広げます。深く掘る必要はありません上記画像のAのような形になればいいのです。

 

3,パテや接着剤で埋める

ポリパテや光硬化パテイージーサンディングなどで埋めます。
ポリパテは右から左に方向はどちらからでも構いませんが、押し付けるような感じで付けます。

光硬化パテやイージーサンディングなどは、穴に直接つまようじなどで突く感じで付けていきます。

イージーサンディングの場合は、
硬化後に密度が少なくなりますので、少し盛り上がるような感じで多めに付けるといいです。

 

4,硬化

ポリパテは時間が掛かりますが、光硬化パテは紫外線ライトなどで1~2分程度で硬化します。
イージーサンディングも少し時間が掛かる方ですが、瞬間接着剤用の促進剤などがあれば時間を短縮できます。

 

5,削る

あとは普通に紙やすりなどで削ればOKです。

やり方としては、気泡の穴を広げて埋めるだけの簡単な作業です。
ポリエステルパテだけではなく、エポキシパテでも気泡が入ることがあります。
こちらは丸くならずに細長い気泡になります。かなり低い確率ですが(^^ゞ
※注意点
キズでも、
深いキズはパテが入りにくいものもあるので気を付けてください。
ナイフなどでキズを広げてパテで埋めることをおすすめします。

 

 

スポンサーリンク

プラモデル修復、パテ成形のピンホール(気泡)の直し方、修復方法のまとめ

1,気泡やキズを直すには、場合によって少し広げることがおすすめ!
2,ピンバイスやナイフなどでひと手間、完璧に直せる!

 

今回は「パテ成形時のピンホール(気泡)やキズの直し方」でした。

ポリエステルパテは水分の多いパテなので、どうしても混ぜる時に空気が入りやすい

エポキシパテでも絶対に入らないというのもでもありませんが、確率はかなり低いです。

未然に防ぐということにも、パテの練り方を空気の入らないようにすることもあります。

もし、気泡が出てきてしまった場合は、掲載したやり方がおすすめですのでやってみてください(^^)/

ここまで見て頂きありがとうございましたm(_ _)m
何か少しでも参考になったことがあれば幸いです。

プラガレージ:toshibo(トシボー)


他にもプラモデルに関する記事を掲載中!詳しい内容は下記をクリック!

プラモデル道具「Mr.ポリッシャーPRO」合わせ目消しにも簡単工具
クレオスのMr.ポリッシャーPROを掲載しています。プラモデルの表面の削りから塗装後の研ぎ出しまで簡単に行うことのできるポリッシャー。耐水ペーパーが付いているので水を付けながらでも削ることができます。付属品も600番800番1000番のカットされたヤスリが46枚付いています。
【速硬プラモデル用パテ】改造や修復もできるタミヤ光硬化パテ!2分で固まるパテの使い方!
プラモデルの改造や修復、2分で固まるパテ「光硬化パテの使い方」を掲載しています。キズやヘコミ・ピンホール・成形不良などの補修も簡単に直すことができるパテです。ちょっとした改造にも最適で硬化後も簡単に削れる使いやすいパテ。
プラモデル塗装に必要な道具!缶スプレー塗装に最低限必要な物と基本塗装
【プラモデル塗装】缶スプレーを使った塗装に必要な道具を掲載しています。最低限これだけあればキレイ塗装できます。缶スプレーを使った手軽に行える塗装!道具も少なく手軽におこなえる方法です!

 

➤➤➤トップページ

➤➤➤プラモデルの成形一覧へ


☆広告☆

Amazon
プラモデル用パテのご購入はこちら⇩
➣Amazonでさがす
ホビーサーチ
ホビーツール・塗料・素材
カワイイフィギュアがたくさん!


コメント