SDガンダム食玩「モビリティジョイントガンダム6」
今回は、ガンダム食玩「モビリティジョイントガンダム6」のレビューです!
だいたい半年に新作が出るペースでしたが、今回は早くも3カ月で第6弾が発売です!(2024/1/29発売)
キットには!エアリアルのが先かと思っていましたが、ガンダムキャリバーンが早くも登場!ストライクガンダムは、アニメ同様の5タイプにEXパーツでチェンジできる仕様になっていました。
モビリティジョイントとは
内部フレームにパーツを付けていく組み立て方の食玩プラモデル。パーツに部分塗装がほどこされ、よりクオリティーのあるSDキットでパーツすべてがABSパーツ!
そして各部の細かなディテール!しっかりした可動と保持力!大きさ約7cmと小さくてもリアルなSDガンダム食玩です。
MOBILITY JOINT GUNDAM6「01ストライクガンダム」キット内容
BANDAI NAMCO
価格:650円/715円(税込み)
採色済パーツ(一部組み立て)1セット
シール1枚入り
ガム(ソーダ味)1個入り
★全8種類
材質:ABS
特長
・組み立て済み可動ユニット(一部パーツ)
・EXパーツでカスタムチェンジ
モビリティジョイントガンダム6:ラインナップ
02.ストライクルージュ
03.ガンダム・キャリバーン
04.G-3ガンダム
05.ストライクガンダム用EXパーツ
06.ストライクルージュ用EXパーツ
07.ガンダム・キャリバーン用EXパーツ
08.G-3ガンダム用EXパーツ
説明書の表示の変更
第3弾のモビリティジョイントガンダム3から、説明書がダウンロード版での表示に変わりました。第6弾では、パッケージを開けた部分にQRコードが記載されています。(ダウンロード:PDF)
ちなみに反対側はアンケートです。
スマートホンで表示すると
スマートホンでは画面が小さいですが、細かい数字でも画面を拡大すれば見やすくなります。

スマートホンでも見れますが、パットの方が見やすいです!
組み立て前の注意点
モビリティジョイントガンダム6「ストライクガンダム」キット内容
袋1
アンテナと胸部外装に部分塗装がほどこされていました。おもにつや消しのカラーになっていますが、胸部外装の塗装は黒のメタリック(ガンメタ)になっているので少しツヤがあるような感じ。
袋2
こちらのランナーには塗装されたところはありません。
シール
シールもそこそこあり、細かいものになっています。

シールを貼りやすくするためにも、ピンセットは精密用のピンセットがおすすめです!
第1~5弾にシールが完全に切れていない状態のつながった部分があり、はがしたシールが切れてしまうようなことがありましたが、今回の第6弾は無かったです(^^♪ヨカッタ~
もしかしたら個体差かもしれませんが、シールをはがすときはキチンと切れていても、細いシールもあるので慎重にはがしてください。
モビリティジョイントフレーム組み立ての注意
本体フレームに肩フレームパーツを付けるのですが、肩フレームパーツを横から押し込む感じに説明書では記載されています。
ですが、押し込むとき胸部側に負担がかかる感じがしていて、もしかしたら折れてしまうかなと気になっています。そのぐらい硬いので(^^ゞ
なので、私は破損を避けるためにも、肩パーツを上から差し込んでます。(上記写真参考)指でつまむような感じで押し入れます。(黄色い矢印)

この方が負担がかからなく安心です♪
全てのパーツ
パーツの組み立ては作りやすくなっていますが、シールが細かいものになっているので、すこし難しい感じがしました。
フロントスカート
ガンプラHGキットと同じように、中央を切り離せば独立の可動ができるようになっています。
シール貼り
ちょっと気になったので、掲載してみました(^^ゞ間違わないように!
01.ストライクガンダムレビュー!
ストライクガンダム
・高さ:7.8cm
・横幅:5.4cm
組み立て時間
・1時間2分
やはり、組み立ては簡単ですが、シールの貼る工程で時間がかかる感じ。
カラーは全体的に暗めな感じの成形色!上記写真では外装が白く見えますが、ライトグレーのカラーになっています。
肉抜き穴がないのもいいキットです♪
武器:ビームライフル/対ビームシールド
・ビームライフル:全長4cm
・対ビームシールド:全長4cm
ストライクガンダム本体には、ビームライフル/対ビームシールドが付属
可動範囲
頭部周りはスッキリしているので、大きく動きます。
肩フレーム部分は2重関節になっているので動かしやすい。
フロントスカートが動くようになっていますが、ちょうど上記矢印部分で干渉してしまい範囲が小さめ。ですが、前述でも紹介したフロントスカートを切る方法で、組み立てると大きく動きやすくなります。
接続部分がボールジョイントに変わるのでこっちの方がいい感じです♪
サイドスカートは、リアスカートに軸ジョイントで固定、上下の可動ができます。ですが、上げてしまうと胸部に食い込む感じになってしまい、胸部の左右の回転が出来なくなってしまいます。
サイドスカートを上げなくても胸部の可動は、腰部パーツとの干渉があるので動かしづらい感じ。対策としては、胸部と腰部の接続を少し離すと緩和されます。
脚も大きく可動、とてもしっかりしていました。
ヒザも45度まがります。こういった脚を曲げるポーズなんかでも、フロントスカートを分割しておいた方がいいですね♪
バックパックはストライカーパックを換装するので、別パーツになっています。ココでちょっと気になった所があり、それはリアスカートの中央の軸ジョイントのような部分。
今回のEXパーツを使ったカスタムでは、使っていなかったので気になります(‘Д’)?
ストライクガンダムは、シンプルな外観なので各部の関節も大きく動かしやすい。
とてもカッコよく仕上がっています♪
ストライクガンダム本体は暗めのカラーになっていますが、対ビームシールドはメタリックのカラーシールになっています。
全てのパーツがABSパーツなので、造形もキレイにできていて関節の保持力も問題なし!
モビリティジョイントガンダム6「05ストライクガンダム用EXパーツ」キット内容
BANDAI NAMCO
価格:650円/715円(税込み)
採色済パーツ(一部組み立て)1セット
シール1枚入り
ガム(ソーダ味)1個入り
★全8種類
材質:ABS
特長
・組み立て済み可動ユニット(一部パーツ)
・EXパーツでカスタムチェンジ
ストライクガンダム用EXパーツ
袋1
塗装部分はウイングの黒い部分が、ガンメタカラーで塗装されています。
袋2
こちらには塗装されているところはありませんでした。
シール
装備用のパーツなのでシールは少なめ
完成!ストライカーパック!!
装備パーツだけなので簡単に組み立てできます。
05.EXパーツ合体「エールストライクガンダム」
エールストライカーパック
・高さ:7.8cm
・横幅:9.4cm
バックパックもガンダム本体と同じ、暗めのレッドカラーの成形色!
バックパックの換装では、もと付いていたバックパックを外しての交換で装備。
可動部分
可動部分は、ビームサーベルが少し向きが変わる程度で、ブースターが動くようになっています。
おなじみのポージング♪
ウイングが付いただけでも、かなり変わりますね~カッコいいです♪
頭部が大きく動くので飛んでる姿もいいです♪
ちなみに、ビームサーベルのビームはないので装備できません。
05.EXパーツ「ソードストライクガンダム」
ソードストライカーパック
ソードストライカーの装備には、左の肩アーマーとバックパックを外した状態で取りつけます。
・高さ:10cm
・横幅:6cm
ロケットアンカー パンツァーアイゼン(左腕装備)は、01:ストライクガンダムに付いていたジョイントを使用。
対艦刀「シュベルトゲベール」は、アームパーツを付けてバックパックに装着!少しだけ可動できる。
手に持たせるには、一度分割しハンドパーツに差し込むようになっています。
肩アーマーの可動するところはありません。
肩アーマーの取り付けでは、肩アーマー自体が複雑な合わせ目になっていることと、かなりキツメの接続ジョイントになっているので、脱着が大変(;’∀’)
「シュベルトゲベール」は大きめの武器ですが、腕関節の保持力は問題なしです。
簡単に組み換えできるキットはいろいろ楽しめます♪
モビリティジョイントガンダム6「06ストライクルージュ用EXパーツ」キット内容
BANDAI NAMCO
価格:650円/715円(税込み)
採色済パーツ(一部組み立て)1セット
シール1枚入り
ガム(ソーダ味)1個入り
★全8種類
材質:ABS
特長
・組み立て済み可動ユニット(一部パーツ)
・EXパーツでカスタムチェンジ
ストライクルージュ用EXパーツ
袋1
ランナーパーツには、塗装されている部分はありませんでした。
袋2
こちらも塗装はありません。なので、シールによるカラー再現になっています。
シール
こちらのパーツにはシールが多くあり、細かいものになっています。
シールの貼り付け
レールガンへのシール貼り付けなのですが、スコープの下に入れてからでないと貼るのにかなり難しいです!
間違って横から貼ってしまった場合は、ゆっくり剥がしてやり直した方がいい…(^^ゞ
もし、取れない場合はあきらめてください(;・∀・)
こちらもチョット分かりづらかったので掲載してみました。最初の貼り方はこんな感じ⇧
おもにルージュ用のI.W.S.P.の組み立てに時間がかかる感じですね。
06.EXパーツ「ランチャーストライクガンダム」
ランチャーストライカーパック
ランチャーストライカーパックの装備には、バックパックを外した状態にしておきます。
肩アーマーの取り付け
肩アーマーの取り付け、ストライクの肩アーマーを外さずに被せるように装着!この肩アーマーも外しづらい感じ、よく言えばしっかり装着されている!
・高さ:8.5cm
・横幅:7.5cm
超高インパルス砲「アグニ」もバックパックへの装備が可能!アームパーツを1つ挟んでついています。
・超高インパルス砲「アグニ」全長:7.8cm
可動部分
ランチャーストライカーパックは、肩アーマーだけが可動するような感じになっています。
超高インパルス砲「アグニ」もアームパーツを付けた状態ですが、グリップ部分が固定されているような形状になっているため、バックパック装備時の可動はほとんどできない。
超高インパルス砲「アグニ」を持たせるには、一度外さないと装備できません。
こちらの武器も大きめですが、持たせても自立には問題なし♪
いろいろポージングができます♪
06.EXパーツ「パーフェクトストライクガンダム」
マルチプルアサルトストライカー
さらに!EXパーツを合わせたパーフェクトストライクに!装備にはソードストライカー同様に、肩アーマーとバックパックを外した状態で組み替えます。
・高さ:7.7cm
・横幅:9.4cm
かなりボリュームアップした装備!
超高インパルス砲「アグニ」と対艦刀「シュベルトゲベール」は、別パーツで装備が可能に!エールストライカー中央にはバッテリーパックのパーツを装着!
やっぱりフル装備はカッコいいです(#^.^#)
若干バックパックが重めになっていますが自立も可能!
ポージングにも各部のアーマーパーツが干渉していないのでポーズをきめやすい!
今まで発売されたモビリティジョイントの中でも、一番タイプチェンジのできるキットだと思います。
06.EXパーツ「ストライクガンダム+I.W.S.P」
ストライクガンダム+I.W.S.P
「統合兵装ストライカーパック (Integrated Weapons Striker Pack)」
EXパーツとしては、ストライクルージュ用の装備ですが、ストライクガンダムにも装備が可能です!
ストライクガンダム+I.W.S.P
・高さ:7.4cm
・横幅:11cm
コンバインドシールド、ストライクガンダムに付属されていたジョイントで装備、大きさも5.7cmの大きな武器になっています。
バックパックのI.W.S.Pは、エールストライカーのものよりも大きく、メカが詰まったカッコいいデザイン(^^♪
「I.W.S.P」の左右に装備されているレールガンは、軸ジョイントで固定、上下左右に可動!ただ、頭部アンテナに当たってしまうので、若干取り回しがムズカシイ(+_+)
上下にある大小のウイングも、軸ジョイントで固定されているので、角度が変えられます。飛行状態で角度を変えればカッコよく決まります♪
さらに下部ウイング下には、接近戦用の格闘兵装、対艦刀が搭載!丁度、脇下に来るように装備されています。
対艦刀は、下からそのままでも付けられますが、刀を納刀するような感じで納めると、鍔(つば)部分でしっかり固定できるようになっています。(鍔向きあり)
すこし「I.W.S.P」が重い感じがあるので、後ろに重心がいきがち。
フルバーストみたいにしてみました(*´▽`*)
SDタイプでもこのクオリティーはいいですね~♪
今回のストライクガンダムは、設定通りのいろいろカスタムできるキットになっていました!
モビリティジョイントガンダムの組み立てに必要な道具
2,精密用ピンセット
3,つまようじ
4,めん棒orベビーめん棒
※パーケージにはニッパー不要と記載されていますが、道具を使った方が組み立てやすいです。
ガンダム食玩モビリティジョイントガンダム6ストライクガンダムレビューのまとめ
今回は、ガンダム食玩「モビリティジョイントガンダム6ストライクガンダムレビュー」でした!
前回のエクシアもカスタム幅が大きいキットでしたが、さらにそれを超える今回のストライクガンダム!エール/ソード/ランチャー/パーフェクト/I.W.S.Pと5つのタイプチェンジ!

アニメ同様のモードを再現できているのも良かったと思います♪
組み立ても従来のモデルと変わらず、作りやすくなっていました。シールの方もつながった部分は無くキレイに剥がすことができます。ですが!細かいシールが多いので剥がし取るときは慎重に!
ダウンロード版になった説明書も見やすく、組み立て順番が記載されているので分かりやすいです。
でも、時々シールを貼る位置がわかりづらい感じがあったりするので、スタート地点があったりすればよかったかなと思いました(^^ゞ

新しいシリーズが発売されるたびに、より良いキットになっているので、今後のモビリティジョイントガンダムが楽しみです♪
大きさも丁度いいし、カスタムも楽しいモビリティジョイントガンダム!ぜひ、作ってみてください!コレクションしたくなる面白いプラモデルです!
ここまで見て頂きありがとうございました。何か参考になった事が1つでもあったなら幸いです。
プラガレージ:toshibo
他にもプラモデルに関する記事を掲載中!詳しい内容は下記クリック!

☆広告☆
なんでもそろうホビーサーチ!
かわいいフィギュアもたくさん!
豊富な品揃えで!ぞくぞく入荷中!!
コメント