食玩MOBILITY JOINT GUNDAM「01ガンダム+05EXパーツ」
モビリティジョイントガンダム「01ガンダムと05EXパーツ」のプラモデルをレビュー!
新しく発売された食玩「MOBILITY JOINT GUNDAM」、組み立て済みのフレームモビリティジョイントを使った可動性の高いキット。
別売りのEXのパーツでモデルチェンジもできるSDタイプのプラモデルです。全てのパーツがABSパーツによる構成で、取り付けや可動などしっかりしたキットです。
モビリティジョイントガンダム01「ガンダム」
BANDAI NAMCO
価格:590円(税込み649円)
材質:ABS
採色済パーツ(一部組み立て)1セット
シール1枚入り
ガム(ソーダ味)1個入り
★全8種類
ラインナップ
01★ガンダム
02 ジオング
03 ザクⅡ
04 ジョニー・ライデン専用ザクⅡ
05★ガンダム用EXパーツ
06 ジオング用EXパーツ
07 ザクⅡ用EXパーツA
08 ザクⅡ用EXパーツB
★:このページで紹介しているキット
MOBILITY JOINT GUNDAM:説明書01「ガンダム」
説明書は箱の内側に掲載されています。
MOBILITYJOINTGUNDAM「01 ガンダム」
パーツは個別にされビニールに入っていました。フレーム以外にも頭部やシールドも一部組み立て済みになっています。
早速、取り出してみました♪
胸部パーツ・シールドに塗装も施されています。
2つ目の袋にはランナーとシール。
工具不要と書かれていましたが、指で取るにはけっこう固い感じでした(^^ゞゲート部分を爪で押す感じで外すと取れやすいです。
モビリティジョイント「フレーム」
ジオングの場合は、外装パーツとフレームが一体化されていましたが、今回のガンダムは背面もフレームになっているのでバックパックの装着ができます。
可動
肩は2つの関節なので腕が大きく可動します。胴体側に軸関節、肩側にボールジョイント。腰部が軸可動で残りの関節はボールジョイントになっています。
全パーツ
一部パーツには塗装されていますが、ほとんどはシールで再現されています。
完成!
・高さ:7.5cm
・横幅:6cm
武器はビームライフルとシールドのみ。
組み立て:ニッパーでカットしてゲート処理、シールを貼って約40分で完成!
側面・背面
アーマーや武器などしっかり装着できます。
シールド
シールドにはジョイント穴が2つあり説明書では下穴は手持ち用、上穴は背面に装着用。こういうポイントがあるとうれしいですね♪
シールド裏もディテールが入っていて、最近の食玩はすごいです!
フロントスカートも可動。可動することで動きを付けやすいです。
肩アーマーなどを装着してしまうとフレームだけのときより、可動範囲は狭くなってしまいますが、それでも大きく可動!ジオングと同様に上半身の前後可動はできませんが、左右に傾くことはできます。
01ガンダムには台座がありませんので、モビルスーツアンサンブルの台座を使ってみました。
すこし入りづらい。
塗装はつや消し仕様、造形も細かくできています。
ポージングの際、サイドスカートがもう少し小さければ、大きく脚を広げられるのにと思ってしまいました。ですが!これでも十分な可動です。
全てがABSパーツなので保持力もバツグン!
MOBILITY JOINT GUNDAM「EXパーツ05」パーフェクトガンダム
本体から使わないパーツを外した状態。
脚部も外すのですが、かなりしっかり付いているので気を付けて外してください。指が痛くなるくらい硬いです!
05、ガンダム用EXパーツ
EXパーツは、袋に分割されて入っていました。
説明書05「ガンダム用EXパーツ」
本体同様に箱の裏に掲載されています。
こちらも一部パーツに塗装が施されていました。こちらもつや消し仕様です。
組み立て完成!
パーツの組み立てには、さほど時間は掛かりませんがシールを貼ることに手間がかかります。組み立てにはニッパーでカットし、ゲート処理、シールを貼って約40分ぐらいかかりました。
可動
バックパックのビームキャノンが上下に可動し、ほんのちょっとですが横にも動きます。(緑の矢印)
装着!パーフェクトガンダム!
・高さ:7.5cm
・横幅:6.5cm
背面
かなりボリュームのある姿にチェンジしました!バックパックだけでも細かくディテールが入っています!
パーツは差し替えでタイプチェンジしますが、胸部だけは被せる構造になっていました。
胴体の動きはアーマーが大きくなっているので、ガンダム状態より狭くなった感じ。
食玩を簡単なプラモデルと思っていましたけど、全体的に造形も細かくてクオリティが高いです。
ビームキャノンとバックパックがつながっているんだと思いますが、さすがに構造上むずかしいので赤い矢印部分は独立になっています。
全体的なバランスもカッコよくいい感じ♪
大きさも手のひらサイズでかわいくカッコいいのも集めやすいポイントですね♪
塗装したらさらにカッコいくなります♪
大きさ比較
なんと!ジオングの方が小さかった!
モビルスーツアンサンブルとの比較
同じくらいかなと思っていましたが、モビリティジョイントの方が大きかったです。
アンサンブルもいいものなんですが、パーツがゴムのような物なのでウイングが曲がってしまっていたり、ライフルが曲がっていたりとちょっと微妙な部分がありました。
それに比べて、今回のモビリティジョイントは、すべてABSパーツでできているので曲がることが無く、とても気に入ったキットです!
組み立てに必要な道具
パッケージには工具不要と書かれていますが、シールによっては小さいものがあったので道具を使った方が組み立てやすいです。
道具
2,つまようじ・ベビーめん棒
3,ピンセット
4,ニッパー
※1,2,はどちらかで構いません。
モビリティジョイントガンダム、01ガンダムと05EXパーツレビューのまとめ
今回は、食玩「モビリティジョイントガンダム」01ガンダムと05ガンダム用EXパーツのレビューでした。
新しく発売された食玩で、ある程度組み立て済みキット。簡単に組み立てできるポイントもいい感じでした。工具不要と掲載されていましたが、ピンセットとつまようじぐらいはあった方が作りやすいと思います。
本体だけでもいいですが専用の拡張パーツで、さらにパワーアップするギミックも楽しい玩具ですね♪
個人的に一番はすべてABSパーツでの構成。各部しっかりした可動で保持力もよかったです。サイズ感も丁度いい感じですし造形も細かい!全部集めたくなったキットです♪お近くのお店で見かけたときは遊んでみてください。
ここまで長くなってしまいましたが、ご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m
一つでも何か参考になったことがあれば幸いです。
プラガレージ:toshibo
他にもプラモデルに関する記事を掲載中!詳しい内容は下記をクリック!



☆広告☆
コメント