MG 1/100エクリプスガンダム用マニューバストライカーパック
こんにちは(^^)/toshibo(トシボー)です。
今回は、プレミアムバンダイから販売されたエクリプスガンダム用の追加装備!
MG 1/100 「マニューバストライカーパック」のレビューです。
エクリプスガンダムには、いろいろな装備を付け替えることでタイプチェンジが可能なモビルスーツでストライクガンダムやインパルスガンダムの装備も武装することができます。
そして今回エクリプスガンダム専用に作られた武装がマニューバストライカーです。
ストライカー単体での飛行モードも可能で、エクリプスガンダムのモビルスーツ形態やモビルアーマー形態でも合体が可能です。
今までにない各部の細かいスマートなデザイン、ウイングも各部可動ができるキットになっています。
MG 1/100 マニューバストライカーパック、キット内容
MG 1/100 「マニューバストライカーパック」
テクニカルレベル ★★★★
組み立て時間 3時間20分(台座も含む)
※組み立て時間はパーツを2段切りでカットし、ナイフでゲートを整えて制作した時間です。
BANDAI SPIRITS
MG 1/100 マニューバストライカーパック
価格:3300円(税込み)
大きさ:全長、約28cm、横幅、約13cm
付属品
シール:1枚
マーキングシール:1枚
台座:1個
固定用パーツ:4個
初心者でも簡単キレイにできるゲートリムーバー!
![]() | G PARTS(ジーパーツ) R-GRS ゲートリムーバーセット (ZV102496) 価格:5,280円 |
付属品
固定用パーツなど3パーツが余りになります。
1/100 MG マニューバストライカーパック本体
マニューバストライカーパック
単体でも飛行可能な設定なのでこのままでも飾れるのもいいです。
エクリプスガンダムもそうでしたが、マニューバストライカーパックも各部細かな鋭いデザイン
ところどころに可動する部分があるので形を変えることも可能です。
後ろからも今までにない感じのデザイン、4枚の翼が寄り合わさっていて
各翼にもブースターが付いて高機動型を思わせる機体になっています。
ビームライフル
機体先端にビームライフルが軸で装着されていて、左右に可動します。可動部分はボールジョイント
もちろん取り外しができエクリプスガンダムにもビームライフルだけで装備が可能!
ビームライフルの装着はシールドアーマーとの差し替えになります。なので左右どちらでも装着可能!
形がシンプルなのでちょっと物足りない感じになってしまいますが(^^ゞ
各部のデザイン
翼のアーム自体もしっかりしていて、さすがMGですね!
1つの翼にも複数の可動する部分があり、展開が可能です。
緑の矢印の翼が軸で固定されているので下にも上にも可動します。
翼の固定パーツも軸なので縦にも可動?
翼の先端も回転できるように場面に応じて合わせることが可能です。
4つの翼のアームも大きく可動!
アームも軸なので回転し、エクリプスガンダムの装着の時に動かします。
コックピット部分も回転します。
台座取り付け
中央の丸いユニット部分が数ミリ後ろに可動し、台座用固定パーツがしっかりハマるようになっています。
エクリプスガンダムのMS形態やMA形態の装着時もこの部分を使用
エクリプスガンダムMS形態への装着
4つの翼を180°回転し背面に装着します。エクリプスガンダムの可動範囲には邪魔になりませんが、だいぶ後ろに長くなります。
改めて変わったデザインですね(^-^)
取り付け位置は1カ所なのでちょっと注意が必要です。(青い矢印部分だけ)
エクリプスガンダムにマニューバストライカーを装着すると、重みで後ろに傾いてしまうので台座を固定しないと飾れません。
マニューバストライカーの展開
翼を展開してもエクリプスガンダムの可動には問題なく大丈夫でした。
個人的には広げた方がカッコいいですね(^^♪
スマートな感じでも迫力のあるデザイン
MS形態では台座プレート1セットだけでも飾れます。
小さいウイングを折り畳んだ状態
エクリプスガンダムMA形態への装着
とても長い機体になりました(/・ω・)/!!
全長約45cm!!
今まで作ったガンプラの中で一番長いキットになりました(^^)
台座もフォースシルエットの時は台座1個で大丈夫でしたが、マニューバストライカーの場合は2個使うようになっています。
後ろから見てもすごいですね(^^♪
まさかSEEDからこんな機体が出るとは思わなかったです。
高機動型のMAなのでスタイリッシュな感じに♪
背面への接続もMS形態と同様に1カ所だけ、ちょっと頼りない感じですがしっかり装着されています。
台座無しで飾るとやっぱり固定する部分がないのでバックパックが傾いてしまいます(^^ゞ
2つの台座を使うことでしっかり固定できて安心です。
ですが、エクリプスガンダムMA形態単体で台座に飾る時に使った固定用パーツで台座を使用しないで飾ることが出きます。
上記写真左の固定用パーツです、これを使います。
腰部に台座固定用パーツを付けた状態にしておけば、マニューバストライカーパックを付けた状態でも後ろに傾きません。
テーブルに直に置くことも、できます(^^ゞ
他にもプラモデルに関する記事を掲載しています(^^)/



組み立てに必要な道具
2,カッターorデザインナイフ
3,ピンセット
4,紙やすり
まとめ
今回は、MG 1/100 「マニューバストライカーパック」のレビューでした。
このキットはプレミアムバンダイでの販売されているプラモデルで店舗では購入できない品物になっています。ネットからの販売です。
パッケージの大きさはHGキットの大きさと変わらないのですが、意外と組みごたえのある内容になていました。
各部可動もしっかりしたもので、安心して飾れます。エクリプスガンダム本体との接続部分はちょっと心配な部分はありますが、台座2つで支えていれば問題ないです。
今までにないデザインでしたのでコレクションとしては新しいタイプのキットが増えてすごくうれしいです。
エクリプスガンダム専用の機体ですが、他のキットにも取り付けが可能なのでいろいろ試して遊ぶことができるのもいいところですね(^^♪
もし機会があれば作ってみてください(^^)/
ここまで見て頂きありがとうございましたm(_ _)m
何か一つでも参考になったことがあれば幸いです。
プラガレージ:toshibo
ホビーサーチ



楽天
![]() | G PARTS(ジーパーツ) R-GRS ゲートリムーバーセット (ZV102496) 価格:5,280円 |
コメント