食玩モビリティジョイントガンダム9が発売!
2025/3/17に発売になったモビリティジョイントガンダム9ゼータガンダムのキット。前回の第7弾に続いて変形できるキットとなっていました。
変形にはライナップにも含まれているEXパーツを使って組み替えることで「ウェイブライダー」として飛行形態に変えることができます。
パーツがすべてABS素材でできたプラモデルなので、組み立ても動かしても遊びやすいキットです。そんなカスタマイズできる今回のモビリティジョイントガンダム9をご紹介!
モビリティジョイントガンダム9:ゼータガンダムキット内容

モビリティジョイント9:ゼータガンダムパッケージ
BANDAI NAMCO
価格:650円/715円(税込み)
採色済パーツ(一部組み立て)1セット
シール1枚入り
ガム(ソーダ味)1個入り
★全8種類
材質:ABS
特長
・組み立て済み可動ユニット(一部パーツ)
・EXパーツでモデルチェンジ
モビリティジョイントガンダム9の組み立て説明書
説明書の表示の変更

モビリティジョイント9:ゼータガンダムパッケージ
第3弾のモビリティジョイントガンダム3から、説明書がダウンロード版の表示に変わりました。赤い丸い表示部分のQRコードからダウンロードになっています。(PDF)
私の場合、スマホの設定が時間で画面が消えてしまうので少し見づらい感じ(^^ゞ
ちなみに、1弾2弾はパッケージ中に掲載されていました。
スマートホンで表示すると

食玩モビリティジョイントガンダム3リゼル
細かい数字でも画面を拡大すれば見やすくなります。
※上記写真は、モビリティジョイントガンダム3の時の画像
モビリティジョイントガンダムとは
![]() モビリティジョイント9:ゼータガンダムEXパーツ | ★モビリティジョイントとは 搭載した組み立て済み可動ユニット”MOBILITY JOINT”による高い可動性、EXパーツによる多彩なモデルチェンジを併せ持った遊びごたえのある食玩ガンダムシリーズ ・大きさ約8cm前後 ・ABSパーツ ・彩色済みパーツ ・ガム1個入り |
パーツに部分塗装がほどこされ、よりクオリティーのあるSDキットでパーツすべてがABSパーツ!そして各部の細かなディテール!しっかりした可動と保持力!小さくてもリアルなSDガンダム食玩です。
モビリティジョイントガンダム9ラインナップ
「機動戦士Zガンダム」から4機体が登場!ラインナップの内容は機体が4体、4機体用のEXパーツが4種。
2,ガンダムMK-Ⅱ(エゥーゴカラー)
3,百式
4,ガンダムMK-Ⅱ(ティターンズカラー)
5,Zガンダム用EXパーツ※
6,ガンダムMK-Ⅱ(エゥーゴカラー)用EXパーツ
7,百式用EXパーツ
8,ガンダムMK-Ⅱ(ティターンズカラー)用EXパーツ
※このページで紹介しているキットになります。
組み立て前の注意

食玩「モビリティジョイントガンダム」01ガンダム
01,Zガンダム組み立てレビュー!
袋1

モビリティジョイント9:ゼータガンダムランナーパーツ
パーツはレッド・ブルー・ホワイト・ブラックの成型色で出来たランナーになっていて、塗装された部分はありませんでした。
袋2

モビリティジョイント9:ゼータガンダムパーツ
今回もフレームパーツにパーツが付いた状態で入っていました。塗装されたパーツはアンテナと胸部パーツのダクト部分だけ塗装済みです。

モビリティジョイント9:ゼータガンダム
Zガンダムにはオリジナルタイプのパーツが付属。バックパックのウイング装備用のパーツになります。
Zガンダム完成!

モビリティジョイント9:ゼータガンダム
武器:ビームライフル×1、シールド×1

モビリティジョイント9:ゼータガンダムパーツ
・ビームライフル:5cm
・シールド:6cm
ライフルパーツは1ピースですが肉抜き穴は無く、キレイに成型されています。シールドは一部分シールを貼ったカラー再現。
Z(ゼータ)ガンダム

モビリティジョイント9:ゼータガンダム
・高さ:7.5cm
・横幅:7.3cm

モビリティジョイント9:ゼータガンダム
組み立ては、初期モデルに比べて組み立てやすくなっていました。初期では関節のハメこみがなかなか入らない感じでしたが今のキットは組み立てやすくしっかりした固定。

モビリティジョイント9:ゼータガンダム
組み立てはパーツを合わせるのは簡単ですが、シールが細かいので貼るのが少し難しい感じあり。
可動範囲

モビリティジョイント9:ゼータガンダム
Zガンダムは各部のアーマーパーツがスッキリしたデザインなので可動に対しても動きやすい。今回肩アーマーは1ピースで出来ているので簡単に脱着しやすい。

モビリティジョイント9:ゼータガンダム
上半身と下半身の可動も動かしやすい感じがあります。腰のヒネリも干渉する部分もありますが接続部分を伸ばせば対応可能。※Zガンダムには台座パーツは含まれておりません。

モビリティジョイント9:ゼータガンダム
フレーム構造上左右の傾きはできますが、前後の傾きはできません。

モビリティジョイント9:ゼータガンダム
脚の関節も膝から曲がる構造。全パーツがABSパーツということもあって関節の保持力も動かしやすく問題ないです。

モビリティジョイント9:ゼータガンダム
Zガンダムでは足パーツにカカトまで開いた接続成型。変形の恩恵で足首が伸ばしたようなポージングが可能です。

モビリティジョイント9:ゼータガンダム
バックパックのスタビライザーは、3ピース構造で可動が大きく動くようになっています。

モビリティジョイント9:ゼータガンダム
両サイドにあるウイングはボールジョイント接続。自在に動かすことができます。ジョイント穴は上記写真赤い矢印がメイン。黄色い矢印部分は変形用の受け穴。

モビリティジョイント9:ゼータガンダム
ウイングに装備されている小型ウイングは、収納が可能。パーツに小さな爪かけがあり可動しやすいようになっています。
ポージング!

モビリティジョイント9:ゼータガンダム
ポージングも関節が動かしやすく合わせやすい。ABSパーツなので緩みもなく良いキットです。

モビリティジョイント9:ゼータガンダム
下半身の可動範囲も大きく動かしやすい。フロントスカートも可動できるようになっていますが左右独立の可動はできません。

モビリティジョイント9:ゼータガンダム
1つ気になったのはサイドスカート。脚の可動により外れやすい傾向があります。丸軸ジョイントでの固定ではなくマイナスモールドのような差し込み。横からの干渉には弱い感じがしました。

モビリティジョイント9:ゼータガンダム
ライフルの構え方でライフル後部が肩アーマーに干渉しますが、うまく逃がせばポージングが可能です。

モビリティジョイント9:ゼータガンダム
取り合えず気になったのはライフルの肩アーマー干渉部分とサイドスカートの外れやすいこと。それ以外はとても良かったキットでした♪
05,Zガンダム用EXパーツ

モビリティジョイント9:ゼータガンダムパッケージ(EX)
BANDAI NAMCO
価格:650円/715円(税込み)
採色済パーツ(一部組み立て)1セット
シール1枚入り
ガム(ソーダ味)1個入り
★全8種類
材質:ABS
特長
・組み立て済み可動ユニット(一部パーツ)
・EXパーツでモデルチェンジ
袋1

モビリティジョイント9:ゼータガンダムEXパーツ
EXパーツなのでパーツは少なめのキット内容。塗装されたパーツはありませんでした。
組み立て完成!

モビリティジョイント9:ゼータガンダムEXパーツ
組み立てはライフルだけなので簡単♪
ハイパー・メガ・ランチャー

モビリティジョイント9:ゼータガンダムEXパーツ
・長さ:9.2cm
武器自体、可動する3か所あり。両サイドのカバーが展開可能!

モビリティジョイント9:ゼータガンダムEXパーツ
グリップ部分にあるカバーにグリップパーツが動くようになっています。
Zガンダムパワーアップ!

モビリティジョイント9:ゼータガンダムとEXパーツ
EXパーツは変形用のパーツにパワーアップパーツの2種が付属。上記写真にハイパー・メガ・ランチャーと腕に装着するアーマーパーツ。

モビリティジョイント9:ゼータガンダムEXパーツ
アーマーパーツを付けることでボリュームアップ!

モビリティジョイント9:ゼータガンダムEXパーツ
とてもガッチリしたフォルムになります。ハイパー・メガ・ランチャー装備でも保持力は問題なし!

モビリティジョイント9:ゼータガンダムEXパーツ
逆にハイパー・メガ・ランチャーを装備した方が、バランスがとりやすく自立が良い状態。

モビリティジョイント9:ゼータガンダムEXパーツ
両手で構えるポージングも可能。左手は固定されていなく合わせているだけ。

モビリティジョイント9:ゼータガンダムEXパーツ

モビリティジョイント9:ゼータガンダムEXパーツ
いつも思いますがやっぱり台座が付属されていた方が良い感じ(^^ゞ

モビリティジョイント9:ゼータガンダムEXパーツ
ハイパー・メガ・ランチャー上部にはグリップがあるので立たせているスタイルも可能。
ウェイブライダーへの変形!
ここからウェイブライダー変形手順!

モビリティジョイント9:ゼータガンダムEXパーツ
使うパーツは上記写真を参考。
1,パーツを分解

モビリティジョイント9:ゼータガンダムEXパーツ
ほとんど組み立て前の状態のようにバラバラ。

モビリティジョイント9:ゼータ/ウェイブ・ライダーへの変形
シールドパーツも分割します。
2,組み換え

モビリティジョイント9:ゼータ/ウェイブ・ライダーへの変形
フレームの肩部分を背面(バックパック)側に向けます。脚フレームはまっすぐ下に向けた状態。そして胸部アーマーを頭部があったジョイントに接続、フレーム胸部にはEXパーツを付けます。

モビリティジョイント9:ゼータ/ウェイブ・ライダーへの変形
シールド先端にもEXパーツを組み込む。

モビリティジョイント9:ゼータ/ウェイブ・ライダーへの変形
土台となるEXパーツに腕パーツを付けます。ハンドパーツ部分で親指がある方から差し込みます。上記では腕に付けたEXパーツを付けたまま行っていますが説明書では外した状態になっています。
腕のEXパーツを付けた状態でも変形は可能で、上記写真右下のようにしてください。

モビリティジョイント9:ゼータ/ウェイブ・ライダーへの変形
リアスカートにスタビライザーを接続。次にライフルを付けます。

モビリティジョイント9:ゼータ/ウェイブ・ライダーへの変形
ウイングはEXパーツ付属のジョイントパーツを使って固定。

モビリティジョイント9:ゼータ/ウェイブ・ライダーへの変形
EXジョイントパーツは左右が決まっているので間違わないように!肉抜き穴が内側になるようにします。サイドにはサイドスカートを装着。小型ウイングを展開。

モビリティジョイント9:ゼータ/ウェイブ・ライダーへの変形
脚は足首を動かしてつま先を下に。あとは先ほどの固定パーツに取り付けます。

モビリティジョイント9:ゼータ/ウェイブ・ライダーへの変形
胴体フレーム背面側にシールドパーツを装着、フレーム腕のボールジョイントに先ほど作ったウイングを付けます。

モビリティジョイント9:ゼータ/ウェイブ・ライダーへの変形
ここで細かな固定カ所あり。上記写真、肩フレームにある肩アーマー固定ジョイント。

モビリティジョイント9:ゼータ/ウェイブ・ライダーへの変形
脚側のフレームパーツのくぼみに入るような固定になっています。

モビリティジョイント9:ゼータ/ウェイブ・ライダーへの変形
上記写真がピッタリ入った状態。ロックされるということではないですが、簡単な位置決めの固定になっています。

モビリティジョイント9:ゼータ/ウェイブ・ライダーへの変形
最後にビームライフルを装備すれば完成!
完成!!ウェイブライダー!

モビリティジョイント9:ゼータ/ウェイブ・ライダー
・全長:11.5cm
・横幅:9cm

モビリティジョイント9:ゼータ/ウェイブ・ライダー
サイズがSDなのでバランスが悪くなるかな~と思っていましたが以外にも完璧なフォルム!

モビリティジョイント9:ゼータ/ウェイブ・ライダー
組み換えは大変ですが、キレイにまとまっています♪

モビリティジョイント9:ゼータ/ウェイブ・ライダー
腕に付けているEXパーツは多少出る感じはありますが付けた状態でも問題なし。

モビリティジョイント9:ゼータ/ウェイブ・ライダー
後ろから見る手の部分もうまく再現されていました。

モビリティジョイント9:ゼータ/ウェイブ・ライダー
個人的には良く出来ていると思います♪

モビリティジョイント9:ゼータガンダム余剰パーツ
最後に余ったパーツ。やはり頭部は余ってしまう。ハイパー・メガ・ランチャーだけでも付けるようにしてほしかったな~という感じはありましたが装備はできません。
だが、改造で装備可能にできる感じはあります。シールドを装着したパーツに穴を開けることでハイパー・メガ・ランチャーを装備できる状態にできます。良かったらやってみてください。
モビリティジョイントガンダムはカスタマイズしても遊べる!
モビリティジョイントガンダムは、各部の接続が同じ規格になっているので、今までに販売されたモビリティジョイントと組み合わせができます。

モビリティジョイント9:ゼータガンダムカスタマイズ
今回使ったパーツは、モビリティジョイントガンダム6ストライクルージュ用のI.W.S.P「統合兵装ストライカーパック (Integrated Weapons Striker Pack)」
パーツの形で付けられない感じもありますが、取り付けジョイントは同じなのでいろいろカスタムしてオリジナルも作れます!
「統合兵装ストライカーパック (Integrated Weapons Striker Pack)」の内容は下記をご覧ください⇩
詳しい内容はこちら➣ガンダム食玩モビリティジョイントガンダム6ストライクガンダムをEXパーツを含めて徹底レビュー!
モビリティジョイントガンダムの組み立てに必要な道具
2,精密用ピンセット
3,つまようじ
4,紙ヤスリorスティックヤスリ
※パーケージにはニッパー不要と記載されていますが、道具を使った方が組み立てやすいです。
モビリティジョイントガンダム9ゼータガンダムのまとめ
今回は「モビリティジョイントガンダム9」ゼータガンダム&専用EXパーツのレビューでした!
第7弾のモビリティジョイントガンダム7から変形要素の入ったキットが登場し、今回のモビリティジョイントも変形が可能となったゼータガンダム。
EXパーツでは、パワーアップパーツと変形用パーツが付属で2タイプのカスタマイズが楽しめるキット。組み立ても従来のキットより作りやすくより簡単になり遊びやすくなっています。
さらにモビリティジョイントは今までに発売されたキットと組み換えできるようになっています。いろいろ好きな形にカスタマイズしても楽しいプラモデル。
良かったら作ってみてください。
ここまで見て頂きありがとうございました。少しでも参考になった事があったなら幸いです。
プラガレージ:toshibo
広告
![]() | 【機動戦士ガンダム】MOBILITY JOINT GUNDAM 9 モビリティジョイントガンダム vol.9 価格:1180円~ |
他にもプラモデルに関する記事を公開中!詳しくは下記クリック!


コメント